1962
Article
June 27, 2022
Il 1962 (1962) è un anno normale che inizia il lunedì secondo il calendario occidentale (calendario gregoriano). Showa 37.
Altri calendari
Zodiaco: Yang Water Tiger Giappone (date corrispondenti) Showa 37 Anno Imperiale 2622 Repubblica di Cina (date corrispondenti) 51° anno della Repubblica di Cina Corea (date corrispondenti) 51 anni di materia Calendario buddista: 2504-2505 Calendario islamico: 24 luglio 1381-4 agosto 1382 Calendario ebraico: 25 aprile 5722-4 aprile 5723 Giorno giuliano modificato (MJD): 37665 --38029 Lilian Data (LD): 138506 -138870Calendario
Eventi
Gennaio
1 Gennaio Indipendente dalle Samoa occidentali e dalla Nuova Zelanda. La Marina degli Stati Uniti forma forze speciali Navy SEAL come parte delle misure Viet Cong nella guerra del Vietnam. 9 gennaio - Entra in vigore l'accordo commerciale tra Cuba e l'Unione Sovietica. 10 gennaio Una grande valanga sul monte Huascaran, in Perù, uccide più di 4.000 persone. 11 gennaio - Apre il Partito Comunista Cinese "Settemila Cadget" e il presidente Mao Zedong ammette il fallimento della politica del Grande Balzo in avanti e si autocritica. 12 gennaio: l'esercito indonesiano inizia le operazioni militari a Irian Jaya. 22 gennaio - L'Organizzazione degli Stati americani sospende l'adesione a Cuba. 24 gennaio Il governo della Germania dell'Est rivitalizza il sistema di coscrizione.Febbraio
1 febbraio La popolazione residente a Tokyo ha superato i 10 milioni (i primi 10 milioni di città al mondo). Fondato Tone Coca-Cola Bottling (nome dell'azienda a quel tempo: Tone Beverage). Kao Soap lancia il primo agente di finitura morbida del Giappone per uso domestico, "Kao Softer" (ribattezzato "Humming" nel 1966). Il 3 febbraio il presidente degli Stati Uniti John F. Kennedy ordina l'embargo totale su Cuba. 5 febbraio Il presidente francese Charles de Gaulle annuncia la sua intenzione di approvare l'indipendenza dell'Algeria. 7 febbraio: un'esplosione di gas metano nella miniera di carbone di Luisenthal nella Germania occidentale ha ucciso 299 persone. 8 febbraio - Lancio del comando delle forze di aiuto militare degli Stati Uniti. 10 febbraio A Berlino, il soldato americano Francis Gary Powers, che è stato detenuto in Unione Sovietica nell'abbattimento dell'U-2, e la spia sovietica Rudolf Abel, che è stato imprigionato negli Stati Uniti, vengono rilasciati in cambio. 20 febbraio - John Glenn a bordo della navicella spaziale Friendship 7 lanciata dagli Stati Uniti come parte del progetto Mercury, registrando la prima orbita spaziale del paese intorno al mondo. 23 febbraio Istituita l'Agenzia spaziale europea congiuntamente da 12 paesi dell'Europa occidentale. Toyo Kogyo rilascia "Carol 360". Data sconosciuta-Federazione delle Indie Occidentali smantellata. Data sconosciuta-oleodotto sovietico-ceco completato.marzo
1 marzo Il numero di abbonati alla TV giapponese ha superato i 10 milioni (tasso di penetrazione 48,5%). L'incidente del volo 1 dell'American Airlines. Taisho Pharmaceutical rilascia la bevanda "Lipovitan D". 2 marzo Un colpo di stato militare in Birmania, Ne Win prende il controllo. 7 marzo: un'autopompa cade nella gola di Agatsuma. Morti sei vigili del fuoco. Il membro dei vigili del fuoco che stava guidando era senza patente dopo aver bevuto alcolici. 8-12 marzo - Trattative tra il governo francese e il Fronte di liberazione nazionale algerino a Ginevra, Svizzera. 15 marzo - Stabilito il Cappello Giallo. 18 marzo: firmato l'accordo di Evian. Il cessate il fuoco della guerra d'Algeria il giorno successivo. 19 marzo: debutto discografico di Bob Dylan. 26 marzo - Suzuki Motor Co., Ltd. rilascia la mini autovettura "Fronte". Il nome originale dell'auto era "Suzulight Fronte".Aprile
1 aprile-Nagoya Broadcasting Network (attualmente Nagoya Broadcasting NetworkTitoli di articoli correlati
ホーム
西暦
グレゴリオ暦
月曜日から始まる平年
昭和
千年紀
2千年紀
世紀
19世紀
20世紀
21世紀
十年紀
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
年
1959年
1960年
1961年
1963年
1964年
1965年
壬寅
昭和
皇紀
中華民国
中華民国暦
朝鮮
主体
檀紀
大韓民国
1948年
仏滅紀元
イスラム暦
ユダヤ暦
修正ユリウス日
リリウス日
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月1日
西サモア
ニュージーランド
アメリカ合衆国海軍
ベトナム戦争
ベトコン
特殊部隊
Navy SEALs
1月9日
キューバ
ソビエト連邦
1月10日
ペルー
ワスカラン
雪崩
1月11日
中国共産党
七千人大会
毛沢東
大躍進政策
1月12日
インドネシア
イリアンジャヤ
1月22日
米州機構
キューバ
1月24日
東ドイツ
徴兵制度
2月1日
東京都
利根コカ・コーラボトリング
花王石鹸
花王ソフター
1966年
ハミング
2月3日
ケネディ大統領
キューバ
2月5日
シャルル・ド・ゴール
フランス大統領
アルジェリア
2月7日
西ドイツ
炭鉱
メタンガス
2月8日
2月10日
ベルリン
U-2撃墜事件
フランシス・ゲーリー・パワーズ
ルドルフ・アベル
2月20日
アメリカ合衆国
マーキュリー計画
宇宙船
ジョン・グレン
2月23日
西ヨーロッパ
欧州宇宙機関
東洋工業
キャロル360
西インド諸島連邦
チェコ
パイプライン
3月1日
テレビ
アメリカン航空1便墜落事故
大正製薬
リポビタンD
3月2日
ビルマ
クーデター
ネ・ウィン
3月7日
吾妻渓谷
消防車
消防団
3月8日
12日
スイス
ジュネーヴ
フランス
アルジェリア
3月15日
イエローハット
3月18日
エヴィアン協定
アルジェリア戦争
3月19日
ボブ・ディラン
3月26日
鈴木自動車工業
フロンテ
4月1日
名古屋放送
4月7日
第34回選抜高校野球大会
栃木
作新学院高校
4月10日
アメリカ合衆国
カリフォルニア州
ロサンゼルス
ドジャー・スタジアム
4月16日
後楽園ホール
4月18日
イギリス
イギリス連邦
4月21日
シアトル万国博覧会
10月21日
5月1日
横綱
若乃花
年寄
二子山
5月3日
常磐線
三河島駅
列車事故
三河島事故
5月5日
東ドイツ
ベルリンの壁
トンネル
ベルリン
5月6日
朝日放送
TBS系列
テレビ朝日系列
朝日放送テレビ
コメディー番組
てなもんや三度笠
アントニオ・セーニ
伊
5月14日
スペイン国王
フアン・カルロス1世
ギリシャ
王女
ソフィア
アテネ
5月17日
大日本製薬
サリドマイド
6月1日
イスラエル
ナチス
親衛隊中佐
アドルフ・アイヒマン
絞首刑
北陸コカ・コーラボトリング
明星食品
6月3日
パリ
オルリー空港
エールフランス
ボーイング707
全日空羽田沖墜落事故
6月5日
北島三郎
新三菱重工業
コルト600
6月10日
北陸本線
北陸トンネル
6月11日
アメリカ合衆国
カリフォルニア州
サンフランシスコ
アルカトラズ島
6月19日
仙台コカ・コーラボトリング
6月22日
西インド諸島
グアドループ
エールフランス
ボーイング707
6月25日
アメリカ合衆国最高裁判所
憲法違反
ジャニーズ事務所
7月1日
第6回参議院議員通常選挙
ルワンダ
ブルンジ
巨人
王貞治
一本足打法
7月2日
コメリ
7月3日
プラハ
世界体操競技選手権
7月5日
フランス
アルジェリア
7月7日
セコム
明治
7月10日
タンカー
日章丸
佐世保重工業
7月11日
アメリカ
イギリス
旅客機
YS-11
創価学会
参議院
院内交渉団体
公明党
7月25日
プエルトリコ
アメリカ合衆国
モスクワ
8月1日
花王ブリーチ
ハイター
8月4日
第41臨時国会
9月2日
テレビ情報誌
週刊TVガイド
東京ニュース通信社
8月5日
女優
マリリン・モンロー
南アフリカ連邦
ネルソン・マンデラ
8月6日
ジャマイカ
8月12日
堀江謙一
世界初
ヨット
太平洋
航海
マーメイド
5月12日
兵庫県
西宮
サンフランシスコ
8月15日
南九州コカ・コーラボトリング
8月19日
第44回全国高校野球選手権大会
8月22日
シャルル・ド・ゴール
仏大統領
暗殺
8月24日
三宅島
8月31日
トリニダード・トバゴ
9月1日
広島テレビ放送
9月5日
国鉄
金田正一
9月7日
ボン
アデナウアー
西ドイツ
9月13日
山中湖
9月17日
プリンス自動車工業
グロリア
9月20日
東京芝浦電気
電通
民間放送
視聴率
ビデオリサーチ
新丹那トンネル
9月26日
福岡県
戸畑市
北九州市
戸畑区
若松市
若松区
若戸大橋
東洋
吊り橋
イエメン
内戦
大洋
秋山登
阪神
9月30日
トヨタ自動車
クラウン
10月1日
仙台放送
ミニカ
10月3日
広島
セ・リーグ
10月5日
ビートルズ
全国総合開発計画
10月7日
NHK杯テレビ囲碁トーナメント
10月8日
アルジェリア
国際連合
10月9日
ウガンダ
イギリス連邦
10月10日
中印国境紛争
ファイティング原田
日本
ポーン・キングピッチ
タイ
プロボクシング
フライ級
10月14日
アメリカ合衆国
偵察機
キューバ
ソビエト連邦
核兵器
ジョン・F・ケネディ
大統領
10月22日
10月19日
新日本婦人の会
10月21日
藤本定義
東映
水原茂
プロ野球日本シリーズ
10月22日
キューバ危機
11月1日
ソビエト連邦
キューバ
ミサイル
11月3日
小田急百貨店
小田急ハルク
名古屋市科学館
11月5日
サウジアラビア
エジプト
11月6日
国際連合総会
南アフリカ連邦
アパルトヘイト
みちのくコカ・コーラボトリング
11月9日
廖承志
高碕達之助
LT貿易
愛知県
西加茂郡
猿投町
豊田市
全日本空輸
ヴィッカース バイカウント
全日空バイカウント機墜落事故
11月17日
アメリカ合衆国
ワシントンD.C.
ダレス国際空港
11月18日
神奈川県
川崎市
京浜運河
出光興産
11月20日
海上封鎖
キューバ危機
11月29日
イギリス
フランス
超音速機
コンコルド
東京都
世田谷区
電話ボックス
火薬
草加次郎事件
11月30日
国際連合
ビルマ
ウ・タント
国際連合事務総長
ナッソー協定
12月3日
キユーピー3分クッキング
CBC
日本テレビ
12月8日
第42臨時国会
12月23日
12月15日
STVラジオ
札幌テレビ放送
12月20日
首都高速道路
京橋
芝浦
都心環状線
1号羽田線
12月24日
ラジオ岐阜
民間放送
ラジオ放送
第43国会
1963年
7月6日
リニアモーターカー
1962年のスポーツ
大相撲
大鵬幸喜
佐田の山晋松
栃ノ海晃嘉
プロ野球
セ・リーグ
阪神タイガース
パ・リーグ
東映フライヤーズ
日本シリーズ
1962年の音楽
ザ・ピーナッツ
ふりむかないで
橋幸夫
吉永小百合
いつでも夢を
植木等
ハイそれまでョ
石原裕次郎
赤いハンカチ
ジェリー藤尾
遠くへ行きたい
中尾ミエ
可愛いベイビー
鉄砲光三郎
飯田久彦
ルイジアナ・ママ
弘田三枝子
守屋浩
大学かぞえうた
1962年の映画
アラバマ物語
アラビアのロレンス
デヴィッド・リーン
女と男のいる舗道
ジャン=リュック・ゴダール
影なき狙撃者
007 ドクター・ノオ
太陽はひとりぼっち
ミケランジェロ・アントニオーニ
突然炎のごとく
フランソワ・トリュフォー
キューポラのある街
浦山桐郎
秋刀魚の味
小津安二郎
切腹
小林正樹
椿三十郎
黒澤明
キングコング対ゴジラ
妖星ゴラス
鯨神
芥川賞
直木賞
山口瞳
杉本苑子
テレビ
10月1日
ABCフラッシュニュース
朝日放送
1999年
4月2日
JNNニュースコープ
TBS系
1990年
3月30日
11月13日
1964年東京オリンピック
日清
オリンピックショウ 地上最大のクイズ
1965年
5月25日
12月3日
キユーピー3分クッキング
CBC
東芝土曜劇場
われら青春
フジテレビ系
名古屋放送
広島テレビ放送
仙台放送
ラジオ岐阜
岐阜放送
STVラジオ
札幌テレビ放送
船橋ヘルスセンター
横山隆一
三木鶏郎
楠トシエ
前田製菓
藤田まこと
コカ・コーラ
日本コカ・コーラ
ロート製薬
天地総子
1月1日
森浩二
プロ野球選手
徳永エリ
1月2日
正田耕三
速水けんたろう
歌手
うたのおにいさん
ダーク・ビッケンバーグ
ファッションデザイナー
1月5日
賀萬里
美術家
1月6日
なかじままり
ものまねタレント
1月7日
デビル雅美
プロレスラー
1月12日
堀井哲也
エマニュエル・ピロ
1月13日
八木啓代
作家
エッセイスト
ジャーナリスト
ケビン・ミッチェル
メジャーリーガー
SAM
ダンサー
TRF
1月14日
安田信二
1月15日
石原良純
俳優
1月15日
町田康
小説家
詩人
パンク・ロック
パスカル・ネミロフスキ
ピアニスト
1月17日
ジム・キャリー
福島敦子
アナウンサー
安住淳
1月19日
西司
シンガーソングライター
福山哲郎
1月20日
IKKO
玉川砂記子
声優
1月22日
謝長亨
1月23日
ベニー・ディステファーノ
1月26日
リック・シュー
オスカル・ルジェリ
サッカー選手
八重沢真美
1月27日
金賢姫
1月29日
岡村孝子
シンガーソングライター
貞本義行
漫画家
キャラクターデザイナー
アニメーター
清水草一
モータージャーナリスト
1月30日
アブドゥッラー2世
ヨルダン
1月31日
黒崎輝
堀井哲也
2月1日
布袋寅泰
ミュージシャン
BOØWY
COMPLEX
村上隆
現代美術家
2月2日
江幡和志
プロ野球選手
2月3日
松井桂三
俳優
2月4日
宙也
ミュージシャン
De-LAX
LOOPUS
ALLERGY
2月5日
川原新治
森田芳彦
2月6日
アクセル・ローズ
ガンズ・アンド・ローゼズ
石塚英彦
お笑いタレント
ホンジャマカ
林譲治
SF作家
佐藤和史
2月9日
藤本匠
騎手
2月11日
シェリル・クロウ
2月14日
大川豊
大川興業
2月15日
畑恵
NHK
国会議員
2月16日
ドウェイン・ヘンリー
2月17日
嶋田宗彦
2月18日
マリアン
タレント
佐野浩敏
アニメーター
イラストレーター
ジュリー・ストレイン
女優
モデル
2021年
2月19日
フランキー・ジー
ラッパー
2005年
2月20日
真島昌利
ミュージシャン
THE BLUE HEARTS
THE HIGH-LOWS
ザ・クロマニヨンズ
中島めぐみ
2月21日
川端健嗣
フジテレビ
2月22日
スティーブ・アーウィン
2006年
2月25日
寺脇康文
2月26日
ケリー・グルーバー
メジャーリーガー
2月28日
高坂希太郎
3月2日
ジョン・ボン・ジョヴィ
ロック
ボン・ジョヴィ
ガブリエル・タルキーニ
F1
3月3日
瀬尾佳美
刀根麻理子
3月6日
柳沢慎吾
タレント
3月9日
木梨憲武
とんねるず
3月10日
松田聖子
道蔦岳史
多田野曜平
3月11日
坂手洋二
斉藤ルミ子
3月12日
ダリル・ストロベリー
アンドレアス・ケプケ
3月13日
沢田聖子
3月15日
朝比奈マリア
コウタ
3月17日
小松江里子
脚本家
アハメド・カリール
3月18日
豊川悦司
3月20日
郭泰源
3月21日
マシュー・ブロデリック
3月22日
片岡光宏
3月23日
松村和子
3月24日
ジ・アンダーテイカー
プロレスラー
3月26日
ジョン・ストックトン
3月30日
小川洋子
小説家
4月2日
小川博
プロ野球選手
4月3日
千住真理子
ヴァイオリン
刀根剛
4月5日
島津禎久
写真家
昭和天皇
明仁上皇
キース・オドール
1995年
4月6日
秋山幸二
谷川浩司
将棋棋士
4月9日
天宮良
4月10日
広澤克実
石黒久也
4月12日
髙田延彦
中条善伸
4月13日
大藤敏行
4月14日
サクラマコト
4月16日
藤本貴久
4月17日
船越雅史
日本テレビ
吉村元富
4月20日
金城博和
シーグルズル・インギ・ヨハンソン
アイスランド首相
4月24日
山咲千里
女優
4月26日
岡田泰典
TBS
中西清起
辻谷耕史
2018年
粂川親方
4月28日
河野博文
4月30日
前原誠司
政治家
5月4日
川村一明
プロ野球選手
田中圭一
5月6日
鈴井貴之
CREATIVE OFFICE CUE
映画監督
関野浩之
フリーアナウンサー
ナレーター
5月8日
オレステス・デストラーデ
てらそままさき
5月10日
デヴィッド・フィンチャー
ジョーイ・マイヤー
星原一彦
アッタカーン・ウォンチャナマース
5月14日
フェラン・アドリア
料理人
5月15日
本西厚博
5月16日
渡部勝美
5月18日
ジョン・ディーブル
5月19日
宮下正彦
2008年
5月22日
春日野親方
5月23日
小川宗直
5月24日
野川晴義
作曲家
5月26日
長谷川国利
5月27日
白幡隆宗
5月28日
中尊寺ゆつこ
2005年
5月29日
エリック・デービス
メジャーリーガー
5月30日
ベルント・グレムザー
ピアニスト
5月31日
日髙のり子
声優
6月1日
横井司
文芸評論家
6月2日
ダネル・コールズ
プロ野球選手
6月4日
リンゼイ・フロスト
6月5日
アストリッド・ド・ベルジック
ベルギー
6月6日
高仁秀治
是枝裕和
映画監督
WADA-Q
レーシングドライバー
6月8日
藤岡幸夫
指揮者
6月9日
佐藤洋
6月10日
安倍昭恵
衆議院議員
安倍晋三
内閣総理大臣
6月11日
おかゆうた
漫才師
関俊彦
声優
6月16日
宮城弘明
ウォーリー・ジョイナー
メジャーリーガー
6月17日
明川哲也
ドリアン助川
叫ぶ詩人の会
青木秀夫
6月18日
三沢光晴
2009年
タージン
6月19日
小沢仁志
西本和人
6月21日
ピピロッティ・リスト
ビデオ・アーティスト
6月22日
クライド・ドレクスラー
チャウ・シンチー
6月24日
六角精児
6月27日
佐藤達哉
心理学者
トニー・レオン
映画俳優
6月28日
松林和雄
6月30日
トニー・フェルナンデス
2020年
7月1日
三杉里公似
小結
ジェシー・リード
プロ野球選手
7月2日
偉関晴光
卓球
7月3日
トム・クルーズ
7月4日
真山仁
MAX渡辺
モデラー
マックスファクトリー
7月6日
中井哲之
7月7日
ナンシー関
版画家
2002年
藤井康雄
7月9日
高見知佳
7月11日
藤井フミヤ
チェッカーズ
マヌエラ・マガー
フィギュアスケート
山田裕朗
山田食品産業
7月12日
フリオ・セサール・チャベス
プロボクサー
7月14日
菅原正志
声優
7月15日
正木敦
テレビプロデューサー
TBSテレビ
上橋菜穂子
作家
文化人類学者
7月16日
ウベ・ホーン
やり投
7月18日
浜田麻里
7月20日
中川勝彦
1994年
山崎賢一
玄岡正充
7月21日
武内享
7月22日
永田まり
7月23日
トニー・クロスビー
スタイリスト
タレント
エッセイスト
7月24日
久保田利伸
7月25日
田中秀幸
ダグ・ドレイベック
メジャーリーガー
7月27日
中島輝士
7月28日
若瀬川剛充
2011年
7月29日
だいもん孝之
放送作家
高木美保
女優
秦真司
芝正
7月30日
両国梶之助
小結
7月31日
利重剛
映画監督
黛まどか
俳人
ウェズリー・スナイプス
映画監督
ケビン・グリーン
アメリカンフットボール
2020年
8月1日
スコット・アンダーソン
プロ野球選手
8月3日
上田和明
有本香
ジャーナリスト
小田佳奈子
作詞家
古澤融
声優
8月4日
広瀬裕
俳優
ロジャー・クレメンス
メジャーリーガー
ジョン・ファレル
8月5日
パトリック・ユーイング
8月6日
ミシェール・ヨー
俳優
8月8日
大津一洋
8月9日
いずみ尚
声優
竹田光訓
8月10日
筧利夫
キャロライン洋子
8月12日
デビット・パブラス
8月13日
佐藤文彦
8月15日
愛甲猛
宇梶剛士
俳優
タレント
8月17日
中根康浩
ガモウひろし
漫画家
近藤章仁
8月18日
水道橋博士
浅草キッド
8月19日
宅八郎
おたく
評論家
2020年
小野和幸
8月19日
風間トオル
8月20日
島田茂
8月21日
宮崎勤
2008年
8月22日
ダリン・ジャクソン
吉川虎範
8月23日
巻島直樹
声優
渡真利克則
林玉緒
8月24日
中西寛
政治学者
8月27日
トム・フォード
ファッションデザイナー
久ヶ沢徹
8月29日
伊東勤
西武ライオンズ
ユタ・クラインシュミット
8月30日
アレクサンドル・リトビネンコ
反体制
活動家
ライター
2006年
8月31日
林田尚親
男性
俳優
声優
ナレーター
神津はづき
起利錦利郎
9月1日
飯塚富司
プロ野球選手
依田栄二
ルート・フリット
9月2日
和田豊
錦戸親方
ジョニー・パリデス
9月3日
鈴木英俊
ギタリスト
榊原聡一郎
9月4日
山中伸弥
医学者
ノーベル生理学・医学賞
京都大学iPS細胞研究所
9月5日
中島源陽
9月6日
小熊英二
社会学者
慶應義塾大学
パンツェッタ・ジローラモ
9月7日
兵藤まこ
声優
9月8日
高山郁夫
9月9日
小林俊行
数学者
高杢禎彦
チェッカーズ
黒岩よしひろ
2018年
9月12日
フィリップ・カッサール
ピアニスト
9月13日
下村成二郎
BLIZARD
9月14日
駒田徳広
9月15日
松尾宗仁
ギタリスト
ZIGGY
スコット・マクニール
声優
9月17日
大倉孝一
野球選手
9月19日
ランディ・マイヤーズ
メジャーリーガー
9月24日
KAN
9月27日
塩谷賢
哲学者
ドン・シュルジー
横関敦
9月30日
田中経一
演出家
テレビディレクター
フランク・ライカールト
10月1日
生田與克
10月2日
オレグ・マカロフ
フィギュアスケート
10月7日
タイラー・バン・バークレオ
プロ野球選手
10月8日
軽部真一
10月9日
佐々木修
芝田山親方
大相撲
横綱
ポール・ラディシッチ
10月10日
風見しんご
宮崎哲弥
10月13日
山脇光治
岡部明一
ジェリー・ライス
10月14日
山本伸
10月17日
グレン・ブラッグス
加藤賢崇
10月19日
イベンダー・ホリフィールド
プロボクサー
10月20日
茂木健一郎
脳科学者
10月21日
伊藤美紀
声優
リチャード・ウィッグス
10月25日
中川智正
オウム真理教
死刑囚
2018年
10月26日
古谷盛人
10月27日
渡辺いっけい
谷川真理
マラソン
タレント
10月29日
谷村志穂
小説家
10月30日
中馬賢治
11月1日
アンソニー・キーディス
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
みやすのんき
漫画家
11月2日
大土井裕二
チェッカーズ
シュテファン・フッソング
アコーディオン
11月3日
原伸次
プロ野球選手
11月8日
笠浩二
C-C-B
平田オリザ
劇作家
演出家
11月9日
ディオン・ジェームズ
11月10日
デーモン閣下
歌手
相撲
11月11日
デミ・ムーア
11月12日
麻木久仁子
ナオミ・ウルフ
11月13日
本田雅人
11月14日
こおろぎさとみ
田中敦子 (声優)
11月15日
三宅正治
榛葉淳
11月16日
佐藤多佳子
小説家
水野優
翻訳家
チェスプレーヤー
11月17日
西村基史
11月18日
カーク・ハメット
メタリカ
11月19日
ジョディ・フォスター
11月21日
五十嵐美貴
SHOW-YA
11月22日
柊あおい
塚原洋一
11月25日
寺門ジモン
ダチョウ倶楽部
11月26日
横田真之
11月27日
白石まるみ
11月29日
山下和彦
岡山恭崇
11月30日
戸崎貴広
12月1日
9代目林家正蔵
落語家
12月2日
けらえいこ
12月3日
久保文雄
プロ野球選手
神保悟志
12月4日
大谷信盛
森下能幸
12月8日
マーティ・フリードマン
メガデス
広瀬新太郎
12月9日
12月10日
桂正和
矢野和哉
12月11日
デニス・ビールマン
フィギュアスケート
12月12日
石野竜三
声優
柴尾英令
文筆家
ゲームクリエイター
2018年
12月13日
シントン・ラーピセートパン
12月15日
小栗克裕
作曲家
松尾スズキ
演出家
映画監督
12月17日
上祐史浩
アーレフ
橘髙淳
12月19日
安部理
12月20日
マルコ・マッツィエーリ
野球選手
12月21日
国松慶輝
日野美歌
12月22日
ベルトラン・ガショー
F1
前川清成
12月23日
武藤敬司
プロレスラー
トラン・アン・ユン
脚本家
12月24日
石本貴昭
長野智子
フリーアナウンサー
フジテレビ
12月25日
中村大樹
チョン・ミスク
韓国
12月27日
三浦堅治
騎手
調教助手
12月28日
ミシェル・ペトルチアーニ
ピアニスト
1999年
12月31日
俵万智
歌人
ジェニファー・ヒグドン
フルート奏者
岩井俊雄
夏まゆみ
1月5日
ペル・トーレン
フィギュアスケート
1885年
1月7日
石井漠
舞踏家
1886年
1月10日
劇作家
1889年
1月23日
大村能章
1893年
1月24日
アンドレ・ロート
画家
1885年
1月26日
ラッキー・ルチアーノ
マフィア
1897年
1月28日
中村時蔵 (4代目)
歌舞伎俳優
1927年
1月29日
フリッツ・クライスラー
ヴァイオリニスト
作曲家
1875年
1月30日
グスタフ・ストレームベリ
天文学者
1882年
2月5日