1961
Article
February 1, 2023
Il 1961 (1961) è un anno normale che inizia di domenica secondo il calendario occidentale (calendario gregoriano). Showa 36.
Altri calendari
Zodiaco: Yin Metal Bue Giappone (date corrispondenti) Showa 36 Anno imperiale 2621 Repubblica di Cina (date corrispondenti) 50 anni del calendario della Repubblica di Cina Corea del Sud / Corea (date corrispondenti) Dangun 4294 50 anni di materia Calendario buddista: 2503-2504 Calendario islamico: 13 luglio 1380-23 luglio 1381 Calendario ebraico: 13 aprile 5721-24 aprile 5722 Giorno giuliano modificato (MJD): 37300 ---37664 Lilian Data (LD): 138141 --138505Calendario
Eventi
Gennaio
15 gennaio: apertura della Yokohama Marine Tower. 17 gennaio Il presidente degli Stati Uniti Dwight D. Eisenhower avverte dell'influenza del complesso militare-industriale sulla nazione nel suo discorso di pensionamento. Patrice Lumumba, l'ex Primo Ministro della Repubblica del Congo (Congo Leopoldville), che è stato portato nel Katanga, viene giustiziato. 20 gennaio: John F. Kennedy diventa il 35esimo presidente degli Stati Uniti. 22 gennaio - Caso di dirottamento di Santa Maria. 24 gennaio 1961 Incidente aereo della Goldsboro Air Force. 30 gennaio Shigeru Mizuki (vero nome: Nunoe Mura), un artista di manga noto per "GeGeGe no Kitaro", e Nunoe Iizuka si sposano.Febbraio
1 febbraio - Si è verificato l'incidente di Shimanaka (1 morto, 1 ferito gravemente). Dopo l'assassinio di Inejiro Asanuma il 12 ottobre dell'anno precedente, l'assassinio causato da un ragazzo di destra di 17 anni ha scioccato di nuovo il Giappone. 14 febbraio - Keiichiro Akagi, una famosa star del Nikkatsu, ha un incidente mentre guida un go-kart nello studio Nikkatsu a Chofu City, Tokyo, e perde i sensi. Morì una settimana dopo, il 21 febbraio (21 anni). Il 15 febbraio si è verificato l'incidente del volo 548 della Sabena Airlines. 27 febbraio - Misono-za, un teatro popolare nella città di Nagoya, nella prefettura di Aichi, è stato completamente distrutto da un incendio. Tuttavia, a causa delle rapide attività di evacuazione, non fu ucciso nessuno (poi fu ricostruito nel marzo 1963 come l'attuale "Misono-za Kaikan").marzo
15 marzo Nikko Toshogu Yakushido nella città di Nikko, nella prefettura di Tochigi, è stata distrutta da un incendio. 28 marzo Il Tokyo Metropolitan Cleaning Bureau ha deciso di rimuovere i bidoni della spazzatura per strada e di raccogliere regolarmente i rifiuti domestici tutti i giorni della settimana. L'incidente del vino velenoso Nabari si è verificato nella città di Nabari, nella prefettura di Mie, uccidendo 5 persone. Sei giorni dopo, il 3 aprile, il sospettato è stato arrestato.Aprile
1 aprile - Apre la NHK Toyama Educational Television. È iniziata la trasmissione del romanzo televisivo mattutino del 3 aprile NHK. Il primo lavoro è "Musume to Watashi" basato su Shishi Bunroku. Minna no Uta inizierà anche la trasmissione nello stesso giorno. 4 aprile Il baseball professionistico abbandona l'accordo con il baseball professionistico secondo cui "non è possibile acquisire giocatori di baseball professionisti per sei mesi a partire da marzo". I dilettanti professionisti si isolano. 5 aprile Al 33° torneo di baseball della High School Selected, la Kanagawa Hosei University Second High School ha vinto la prima vittoria a Senbatsu con il successo dell'asso Isao Shibata. Con la vittoria successiva all'estate dell'anno precedente, conseguì la prima vittoria consecutiva estiva e primaverile dopo la riforma scolastica. 11 aprile: processo Eichmann. 12 aprile - Il primo satellite con equipaggio dell'umanità, la navicella spaziale dell'Unione Sovietica Vostok 1, orbita con successo la terra con l'astronauta Yuri Gagarin. 15 aprile: invasione della Baia dei Porci. 25 aprile: tutte le linee del circuito di Osaka. 29 aprile - In questo giorno si è tenuto il primo torneo di 3000 ottoni. Il nome del torneo a quel tempo era un'esibizione congiunta di 1000 persone.maggio
1 maggio-Fondazione Chukyo Coca-Cola Bottling (nome dell'azienda all'epoca: Chukyo Beverages, poi Coca-Cola Central Japan). 5 maggio Viene lanciata la navicella spaziale Mercury Redstone 3 con a bordo Alan Shepard (il primo volo spaziale con equipaggio negli Stati Uniti). 16 maggio: nella Repubblica di Corea si verifica un colpo di stato da parte della Commissione militare rivoluzionaria, tra cui Park Chung-hee (colpo di stato militare del 16 maggio)Titoli di articoli correlati
ホーム
西暦
グレゴリオ暦
日曜日から始まる平年
昭和
千年紀
2千年紀
世紀
19世紀
20世紀
21世紀
十年紀
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
年
1958年
1959年
1960年
1962年
1963年
1964年
辛丑
日本
昭和
皇紀
中華民国
中華民国暦
韓国
朝鮮
檀紀
主体
仏滅紀元
イスラム暦
ユダヤ暦
修正ユリウス日
リリウス日
大韓民国
1948年
1962年
1月1日
朝鮮民主主義人民共和国
1997年
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月1日
松尾鉱山
1月15日
横浜マリンタワー
1月17日
ドワイト・D・アイゼンハワー
アメリカ合衆国大統領
軍産複合体
カタンガ国
コンゴ共和国
パトリス・ルムンバ
1月20日
ジョン・F・ケネディ
1月22日
サンタマリア号乗っ取り事件
1月24日
1961年ゴールズボロ空軍機事故
1月30日
ゲゲゲの鬼太郎
水木しげる
飯塚布枝
2月1日
嶋中事件
前年
10月12日
浅沼稲次郎暗殺事件
右翼
2月14日
日活
赤木圭一郎
東京都
調布市
日活撮影所
ゴーカート
2月21日
享年
2月15日
サベナ航空548便墜落事故
2月27日
愛知県
名古屋市
大衆劇場
御園座
火災
1963年
3月
3月15日
栃木県
日光市
日光東照宮
3月28日
東京都清掃局
ごみ箱
廃棄物
三重県
名張市
名張毒ぶどう酒事件
4月3日
容疑者
逮捕
4月1日
NHK富山教育
4月3日
NHK
朝の連続テレビ小説
獅子文六
娘と私
みんなのうた
4月4日
プロ野球
社会人野球
4月5日
第33回選抜高校野球大会
神奈川
法政大学第二高校
柴田勲
前年夏
学制改革
4月11日
アイヒマン裁判
4月12日
ソビエト連邦
ボストーク
ユーリイ・ガガーリン
4月15日
ピッグス湾事件
4月25日
大阪環状線
4月29日
3000人の吹奏楽
5月5日
アラン・シェパード
マーキュリー・レッドストーン3号
アメリカ合衆国
5月16日
大韓民国
朴正煕
5・16軍事クーデター
5月31日
イギリス連邦
南アフリカ共和国
6月1日
名鉄7000系電車
6月3日
4日
ウィーン会談
ニキータ・フルシチョフ
ウィーン
6月6日
モスクワ地下鉄
環状線
ドブルイニンスカヤ駅
6月12日
農業基本法
6月29日
甲子園阪神パーク
レオポン
長野県
大鹿村
大西山
三六災害
7月4日
ソ連
ホテル級
K-19
グリーンランド
8月1日
チェリオコーポレーション
第1次西成暴動
8月8日
仙台高裁
松川事件
無罪
8月13日
東ドイツ
ベルリン
ベルリンの壁
8月15日
京葉道路
自動車専用道路
名神高速道路
8月20日
多摩川
河原
アキシマクジラ
第43回全国高校野球選手権大会
大阪
浪商高校
尾崎行雄
9月1日
第一回非同盟諸国首脳会議
ベオグラード
9月3日
俳優
三船敏郎
ヴェネツィア国際映画祭
9月7日
後楽園球場
巨人
国鉄
9月14日
1961年の西ドイツ空軍F-84機による領空侵犯事件
9月16日
台風18号
室戸岬
上陸
大阪湾
9月18日
コンゴ国連軍
国連事務総長
ダグ・ハマーショルド
9月20日
武州鉄道建設計画をめぐる汚職事件
楢橋渡
9月25日
第39臨時国会
10月31日
9月30日
愛知用水
OEEC
OECD
10月1日
秋田空港
日本国有鉄道
ダイヤ改正
サンロクトオ
10月2日
大関
柏戸
大鵬
横綱
10月8日
第16回国民体育大会
10月20日
森光子
舞台
放浪記
林芙美子
菊田一夫
芸術座
10月26日
文部省
中学校
10月30日
水爆
ツァーリ・ボンバ
10月31日
スターリン批判
ヨシフ・スターリン
レーニン廟
11月1日
日本シリーズ
南海
2年前
11月11日
アンネ
ナプキン
11月17日
ニューギニア
イリアンジャヤ
民族学者
マイケル・ロックフェラー
ネルソン・ロックフェラー
11月27日
公明党
12月7日
チ-37号事件
12月9日
第40国会
1962年
5月7日
12月10日
伊豆急行線
12月11日
大阪市営地下鉄中央線
大阪港駅
弁天町駅
12月12日
三無事件
1961年のスポーツ
大相撲
柏戸剛
朝潮太郎
佐田の山晋松
大鵬幸喜
プロ野球
セ・リーグ
読売ジャイアンツ
パ・リーグ
南海ホークス
日本シリーズ
デル・シャノン
レイ・チャールズ
坂本九
上を向いて歩こう
仲宗根美樹
西田佐知子
コーヒー・ルンバ
植木等
スーダラ節
渡辺マリ
東京ドドンパ娘
アイ・ジョージ
1961年の映画
ウエスト・サイド物語
ロバート・ワイズ
ジェローム・ロビンズ
レナード・バーンスタイン
怪獣ゴルゴ
かくも長き不在
アンリ・コルピ
巨大猿怪獣コンガ
101匹わんちゃん
ビリディアナ
ルイス・ブニュエル
蜜の味
トニー・リチャードソン
世界大戦争
豚と軍艦
今村昌平
宮本武蔵
内田吐夢
用心棒
黒澤明
モスラ
芥川賞
宇能鴻一郎
直木賞
水上勉
伊藤桂一
江戸川乱歩賞
陳舜臣
ベストセラー
松本清張
砂の器
1961年のテレビ
NHK朝の連続テレビ小説
スチャラカ社員
夢であいましょう
若い季節
検事
シャボン玉ホリデー
ナショナルプライスクイズ ズバリ!当てましょう
特別機動捜査隊
七人の刑事
教授と次男坊
トリスを飲んでHawaiiへ行こう!
トリスウイスキー
寿屋
柳原良平
ハトヤホテル
いずみたく
西宮酒造
のぶひろし
ペギー葉山
レナウン
小林亜星
弘田三枝子
1月1日
伴野豊
藤岡健一
星里もちる
漫画家
高野浩幸
俳優
オレグ・リャボフ
1月2日
斉藤仁
柔道
2015年
1月3日
柳葉敏郎
1月5日
吉竹春樹
プロ野球選手
ヘンリー・コトー
沖泰司
1月8日
きくち正太
佐藤政道
1月10日
西山浩司
タレント
石嶺和彦
大畑徹
近藤満
ナージャ・サレルノ=ソネンバーグ
ヴァイオリニスト
1月13日
岡崎聡子
体操選手
1月17日
泰葉
シンガーソングライター
1月18日
栗岡英智
小田真也
アレクサンドル・モロズ
チェス
2009年
ブリジット・オコナー
劇作家
脚本家
2010年
1月20日
上島竜兵
お笑いタレント
2022年
1月22日
中原茂
1月22日
山田雅人
1月23日
広瀬哲朗
橘慶一郎
1月24日
ナスターシャ・キンスキー
女優
1月26日
ウェイン・グレツキー
NHL
1月27日
島根恵
作曲家
江森浩子
声優
1月31日
石野真子
河野誉彦
2月1日
黒田アーサー
木戸克彦
プロ野球選手
2月2日
大野雄次
2月4日
井上荒野
小説家
2月7日
山本亨
2月9日
楠瀬誠志郎
シンガーソングライター
2月10日
池田成
2月12日
花山佳子
2月13日
青島利幸
放送作家
脚本家
作詞家
2017年
2月15日
松浦英信
2月17日
服部真湖
タレント
オリヴィエ・シャルリエ
ヴァイオリニスト
2月18日
影山ヒロノブ
アニメソング
歌手
レイジー
宮川彬良
2月22日
高崎晃
LOUDNESS
2月26日
増田隆宣
キーボーディスト
B'z
2月27日
徳永英明
遥洋子
作家
フェミニスト
ジェームズ・ウォージー
2月28日
田原俊彦
2月28日
レイ・ドーン・チョン
マーク・レイサム
政治家
豊原豊
3月1日
隆三杉太一
大相撲
力士
小結
3月3日
上田現
2008年
3月4日
浅野温子
金子柱憲
プロゴルファー
3月5日
3月7日
高市早苗
北野明仁
プロ野球選手
3月8日
江川達也
3月10日
ショッカーO野
マイク・バークベック
中島千里
3月11日
大久保勉
3月12日
村井一男
カネケヤキ
競走馬
二冠馬
1995年
太田敏之
3月13日
島田雅彦
小説家
3月14日
斉藤とも子
3月15日
岡本哲司
ファビオ・ビオンディ
ヴァイオリニスト
指揮者
サビーネ・ベース
フィギュアスケート
3月18日
高本昇一
3月19日
いとうせいこう
3月20日
矢作芳人
調教師
3月21日
森下知幸
高校野球
ローター・マテウス
サッカー選手
城福浩
3月23日
出光ケイ
スポーツキャスター
3月27日
松本孝弘
ミュージシャン
津久井教生
3月28日
おかけんた
漫才師
グレン・デービス
3月29日
鮎川麻弥
シンガーソングライター
3月30日
マイク・サックウェル
3月31日
戸川純
4月1日
高橋克実
羽場裕一
4月2日
シンザン
競走馬
三冠
1996年
4月3日
エディ・マーフィ
ブラボー中谷
マジシャン
小沢誠
プロ野球選手
アンジェロ・ダリーゴ
飛行家
冒険家
2006年
4月5日
藤村雅人
4月6日
石川晃
鈴木ケイザブロー
ラジオパーソナリティ
4月7日
森脇稔
4月11日
角田信朗
格闘家
ときた洸一
漫画家
4月12日
長沼毅
科学者
4月13日
牛島和彦
4月15日
キャロル・W・グライダー
分子生物学者
4月16日
藤本貴久
4月17日
ブーマー・アサイアソン
アメリカンフットボール
4月18日
ゴージャス松野
プロレスラー
フランコ・チェザリーニ
作曲家
指揮者
4月20日
阿部慶二
ドン・マッティングリー
メジャーリーガー
4月21日
今井雅之
2015年
千葉弥生
歌手
祐子と弥生
千葉祐子
4月23日
北安博
ピエルルイジ・マルティニ
F1
北原遥子
1985年
4月24日
戸塚哲也
プロサッカー選手
日本代表
4月25日
長谷川裕一
4月26日
栗山英樹
プロ野球監督
島本和彦
仲野和男
山田修
4月29日
田中豊雪
ベーシスト
立木文彦
声優
4月30日
アイザイア・トーマス
NBA
5月1日
笹木綾子
声優
5月2日
山崎章弘
プロ野球選手
5月4日
水谷イズル
アーティスト
5月5日
馳浩
渋谷哲平
杉永政信
春川正明
読売テレビ
5月6日
ジョージ・クルーニー
5月8日
田上明
5月9日
T.AKIRA
フィンガー5
鶴田謙二
漫画家
5月10日
大石圭
作家
藤あや子
演歌歌手
白坂契
5月12日
渡辺徹
2022年
5月13日
佐渡裕
指揮者
デニス・ロッドマン
5月17日
エンヤ
5月18日
新田万紀子
2018年
5月20日
ラルフ・ブライアント
高野光
2000年
5月21日
野崎透
アニメ
5月24日
哀川翔
真保裕一
小説家
脚本家
5月27日
内田強
岡島厚
5月28日
辛島美登里
5月30日
キティ・カルザース
フィギュアスケート
6月1日
佐藤誠一
プロ野球選手
6月3日
黒田知永子
ホセ・トレンティーノ
6月7日
手塚理美
岡崎郁
白井一幸
6月9日
マイケル・J・フォックス
アーロン・ソーキン
劇作家
脚本家
テレビプロデューサー
6月10日
岡本吉起
ゲームクリエイター
長冨浩志
6月11日
吉田康夫
6月12日
高橋一彦
6月13日
宮脇健
辻丸耕平
AV男優
6月14日
原秀則
6月15日
岩崎良美
田鎖博美
春やすこ
6月16日
林泰宏
6月17日
山寺宏一
ミッキー・ブラントリー
6月18日
逆鉾昭廣
関脇
2019年
アンドレス・ガララーガ
メジャーリーガー
6月19日
神谷万丈
国際政治学者
6月21日
柳田理科雄
作家
空想科学読本
6月21日
ジョン・ムウェテ・ムルアカ
6月22日
大坪幸夫
今村豊
競艇選手
6月23日
みのや雅彦
フォークシンガー
小松崎善久
6月24日
清水圭
レベッカ・ソルニット
井上由美子
脚本家
6月26日
鍋屋道夫
6月27日
益荒雄広生
大相撲
力士
関脇
6月28日
遠藤憲一
西岡良洋
上野敬三
7月1日
ダイアナ妃
チャールズ3世
1997年
カール・ルイス
陸上選手
7月4日
板沢峰生
プロ野球選手
1980年
マーガレット・エドソン
劇作家
7月5日
日渡早紀
7月6日
伊藤達也
7月8日
三谷幸喜
脚本家
7月10日
鴻野淳基
木村竹志
清水美恵
ジャッキー・チュン
7月12日
糟谷敏秀
7月13日
大槻東巳
物理学者
7月14日
斉藤慶子
7月16日
高田博久
成田幸洋
7月17日
加藤淳
7月18日
松原のぶえ
演歌歌手
アラン・パーデュー
7月19日
中田秀夫
映画監督
ニール・マッケンジー
藤田東吾
イーホームズ
代表取締役
社長
7月21日
安穂野香
ミュージシャン
ポール・デュシュネー
フィギュアスケート
7月22日
林眞須美
死刑囚
7月25日
ジャガー横田
プロレスラー
山本昭良
7月27日
矢田万寿男
7月28日
桂銀淑
演歌歌手
7月30日
ローレンス・フィッシュバーン
8月2日
崔健
8月4日
バラク・オバマ
杉原徹
8月5日
マイケル富岡
藤吉久美子
ナレーター
8月8日
DJ KOO
久保田雅人
声優
8月9日
お笑いタレント
ハイヒール
8月9日
三木聡
8月10日
梨本謙次郎
8月10日
ハイバトゥッラー・アクンザダ
ターリバーン
アフガニスタン
アフガニスタン・イスラム首長国
アミール
8月11日
手塚眞
8月13日
近藤芳正
8月14日
安斎レオ
都並敏史
プロサッカー選手
日本代表
8月16日
日野善朗
プロ野球選手
森隆峰
8月17日
青柳隆志
学者
声優
鈴木淳
速水健二
AV男優
8月18日
ジャック・ハウエル
8月19日
佐藤ゆかり
経済学者
よしだみほ
8月20日
田辺信宏
8月22日
金田賢一
田中学
8月23日
高橋ひとみ
8月24日
岡田美里
銚子利夫
8月26日
下成佐登子
須田慎一郎
8月28日
城戸真亜子
画家
8月30日
所十三
漫画家
8月31日
杏里
栗田卓也
9月2日
原哲夫
青羽美代子
声優
ジェフ・ラッセル
メジャーリーガー
カルロス・バルデラマ
9月5日
マルカンドレ・アムラン
ピアニスト
9月7日
ジャン=イヴ・ティボーデ
9月8日
浜岡浩幸
プロ野球選手
9月10日
栄村忠広
和泉実
アマチュア
9月12日
高橋ロジャー和久
ドラマー
9月14日
関根浩史
9月15日
ダン・マリーノ
アメリカンフットボール
9月18日
中井貴一
ジェームズ・ガンドルフィーニ
2013年
9月19日
高橋美紀
9月21日
清川栄治
山村達也
9月22日
ビンス・コールマン
9月24日
ジョン・ローガン
脚本家
劇作家
谷川哲也
9月25日
清水治美
トレイシー・ウィルソン
フィギュアスケート
中村貴子
フランキー・ランドール
プロボクサー
2020年
9月26日
歌野晶午
推理作家
光石研
9月27日
アンディ・ラウ
小林敦美
9月30日
エリック・ヴァン・デ・ポール
10月2日
向井昭吾
ラグビーユニオン
10月3日
藤田浩雅
プロ野球選手
10月4日
浅野妙子
脚本家
10月4日
辻裕教
10月5日
クラウディア・クリストフィクス=ビンダー
フィギュアスケート
阿久根謙司
野球選手
10月6日
中居謹蔵
松田美由紀
写真家
10月7日
佐々木倫子
鹿島忠
日高逸子
競艇選手
10月8日
岩切英司
10月9日
永田利則
ジュリアン・ベイリー
10月10日
ジョディ・ベンソン
ドリーン・ボイド
10月11日
スティーブ・ヤング
アメリカンフットボール
10月14日
熊谷真菜
10月15日
キムラ緑子
10月16日
風間八宏
プロサッカー選手
日本代表
10月17日
植田尚樹
10月17日
賀来千香子
10月20日
富沢美智恵
10月21日
唐沢なをき
10月22日
石橋貴明
土佐尚子
10月23日
発明家
アンドニ・スビサレータ
10月24日
秋山裕靖
山形放送
10月25日
石住昭彦
舞台俳優
声優
10月28日
ボブ・メルビン
10月29日
山中潔
10月30日
西島義則
競艇選手
11月1日
中村弘道
プロ野球選手
アン・ドノバン
11月2日
滝口光則
k.d.ラング
シンガーソングライター
11月4日
福田治男
11月7日
種ともこ
11月9日
坂本佳一
野球選手
11月12日
ナディア・コマネチ
体操
石川寛美
女優
声優
長嶋清幸
グレッグ・ギャグニー
メジャーリーガー
エンツォ・フランチェスコリ
11月13日
長谷川雄啓
ディスクジョッキー
11月14日
横見浩彦
D・B・スウィーニー
11月15日
小早川毅彦
11月16日
沼川浩子
1988年
11月18日
津田直士
11月19日
メグ・ライアン
11月20日
アイドル
アイドリング!!!
酒井瞳
ピエール・エルメ
パティシエ
ショコラティエ
山口英彰
水産庁
長官
11月21日
川村万梨阿
11月22日
金敷一美
スティーヴン・ハフ
ピアニスト
作曲家
作家
11月23日
士郎正宗
トマス・ツェートマイアー
ヴァイオリニスト
指揮者
11月27日
金秀吉
映画監督
11月28日
小木茂光
12月4日
茶風林
茅場孝史
プロ野球選手
12月5日
松井孝夫
12月6日
マヌエル・ロイター
12月9日
斉藤実
警視総監
12月11日
山岡勝
12月13日
合田道人
作家
歌手
池内ひろ美
12月15日
青山勝
俳優
声優
12月18日
ブライアン・オーサー
フィギュアスケート
塩川鉄也
伍代夏子
演歌歌手
12月19日
香川伸行
2014年
レジー・ホワイト
2004年
12月20日
フレディ・スペンサー
オートバイ
レーサー
12月21日
佐藤満
12月24日
北川悦吏子
島津悦子
12月26日
川原和久
仁村徹
ジム・トレーバー
12月27日
堤大二郎
12月29日
越前屋俵太
タレント
12月30日
ベン・ジョンソン
12月31日
リック・アギレラ
メジャーリーガー
1月4日
エルヴィン・シュレーディンガー
物理学者
1887年
1月10日
ダシール・ハメット
推理作家
1894年
1月14日
バリー・フィッツジェラルド
1888年
1月16日
3代目桂三木助
落語家
1902年
古川緑波
コメディアン
1903年
1月17日
パトリス・ルムンバ
コンゴ
1925年
1月28日
伊藤晴雨
画家
1882年
2月13日
村松梢風
小説家
1889年
2月15日
マリベル・ビンソン
フィギュアスケート
1911年
2月16日
齊藤知一郎
実業家
大昭和製紙
ダジー・ヴァンス
メジャーリーガー
1891年
2月20日
パーシー・グレインジャー
作曲家
ピアニスト
1882年
2月21日
下中弥三郎
実業家
平凡社
1878年
赤木圭一郎
俳優
1939年
2月27日
加藤春雄
プロ野球選手
1917年
3月1日
林桂
陸軍
中将
1879年
3月3日
パウル・ウィトゲンシュタイン
ピアニスト
1887年
3月8日
トーマス・ビーチャム
指揮者
松平晃
歌手
1911年
3月16日
ヴァーツラフ・ターリヒ
1883年
3月19日
河島光広
漫画家
1931年
3月26日
宮城山正見
力士
4月5日
都築正男
医学者
1892年
4月6日
ジュール・ボルデ
細菌学者
1870年
金成マツ
ユーカラ
アイヌ
1875年
4月7日
ヴァネッサ・ベル
画家
1879年
4月9日
ゾグー1世
アルバニア
国王
1895年
4月18日
長田新
教育学者
1887年
4月28日
トム・コナリー
メジャーリーグ
1870年
4月30日
朝潮太郎 (2代)
大相撲
力士
大関
5月3日
柳宗悦
思想家
民芸
5月4日
モーリス・メルロー=ポンティ
1908年
5月11日
小川未明
児童文学者
5月13日
ゲイリー・クーパー
俳優
1901年
5月15日
佐々木千里
1891年
5月16日
喜多村緑郎
1871年
5月19日
アーノルド・ゲゼル
心理学者
1880年
5月21日
花井蘭子
1918年
6月1日
牧野良三
政治家
1885年
6月6日
カール・グスタフ・ユング
精神科医
心理学者
1875年
6月9日
知里真志保
6月23日
青野季吉
文芸評論家
1890年
6月30日
リー・ド・フォレスト
発明家
1873年
7月1日
ルイ=フェルディナン・セリーヌ
小説家
7月2日
アーネスト・ヘミングウェイ
1899年
7月17日
タイ・カッブ
プロ野球選手
1886年
エド・ロイルバック
メジャーリーガー
1882年
7月19日
ポール・メリル
天文学者
1887年
7月22日
森律子
7月23日
東久邇成子
昭和天皇
1925年
7月28日
大藤信郎
アニメーション
1900年
外村繁
小説家
1902年
8月5日
北昤吉
思想家
政治家
8月8日
梅蘭芳
京劇
1894年
8月14日
クラーク・アシュトン・スミス
ファンタジー
1893年
8月20日
パーシー・ブリッジマン
1882年
8月25日
熊崎健翁
8月26日
ヴラディーミル・ソフロニツキー
ピアニスト
1901年
9月10日
ヴォルフガング・フォン・トリップス
F1
1928年
9月12日
麻生豊
漫画家
1898年
9月18日
ダグ・ハマーショルド
国際連合事務総長
1905年
9月20日
アンジェイ・ムンク
映画監督
1929年
9月21日
宇野浩二
1891年
10月3日
田中都吉
外交官
1877年
10月11日
コメディアン
マルクス兄弟
1887年
片山敏彦
詩人
1898年
10月19日
セルヒオ・オスメニャ
フィリピン大統領
1878年
10月21日
カール・コルシュ
マルクス主義
1886年
10月29日
長与善郎
劇作家
1888年
11月3日
伊藤道郎
ダンサー
1893年
11月15日
竹田敏彦
劇作家
1891年