Nel 1960
Article
February 4, 2023
Il 1960 (1960) è un anno bisestile che inizia il venerdì secondo il calendario occidentale (calendario gregoriano). 1960. È chiamato l'Anno dell'Africa perché fu l'anno in cui molte delle colonie dell'Europa occidentale a quel tempo raggiunsero l'indipendenza in Africa.
Altri calendari
Zodiaco: Yang Metal Rat Giappone (date corrispondenti) 1960 2620 anno imperiale Repubblica di Cina (date corrispondenti) Repubblica di Cina 49 anni Corea del Sud / Corea (date corrispondenti) Dangun 4293 Soggetto 49 anni Calendario buddista: 2502-2503 Calendario islamico: 2 luglio 1379-12 luglio 1380 Calendario ebraico: 1 aprile 5720-12 aprile 5721 Giorno giuliano modificato (MJD): 36934 ---37299 Lilian Data (LD): 137775 --138140Calendario
Eventi
Gennaio
1 Gennaio Il Camerun diventa indipendente dalla Francia. La prima indipendenza nell'"Anno dell'Africa". Meisei Foods pubblica "Ramen stagionato". 2 gennaio John F. Kennedy annuncia che si candiderà alla presidenza. Il 5 gennaio il Gabinetto decide di istituire una riunione ministeriale per promuovere la liberalizzazione degli scambi e degli scambi. 6 gennaio - Un incendio è divampato all'ospedale Kinugasa, Associazione dei Missionari Medici Giapponesi nella città di Yokosuka, nella prefettura di Kanagawa. 16 morti, compresi neonati e materni. 7 gennaio Sonny Chiba fa il suo debutto da protagonista nel dramma televisivo "New Seven Color Mask". La Marina degli Stati Uniti conduce un test di lancio dei missili Polaris. 16 gennaio - Yoshio Nakano, Genzaburo Yoshino e altri fondano l'Okinawa Resource Center. 19 gennaio Inizia la costruzione della diga di Assuan. Firmato il Trattato di mutua cooperazione e sicurezza tra Giappone e Stati Uniti (Nuovo Trattato sulla sicurezza). 24 gennaio Torneo di formazione del Partito Democratico Socialista. 27 gennaio: l'Unione Sovietica condanna il nuovo trattato di sicurezza in un memorandum d'intesa con il Giappone e annuncia che Habomai e Shitan non saranno consegnati a meno che le truppe straniere non si ritirino.Febbraio
1 febbraio-Kowa lancia il farmaco gastrointestinale "Cabegin Kowa". 13 febbraio La Francia conduce il primo esperimento di bomba nucleare nel deserto del Sahara. Sarà il quarto stato con armi nucleari dopo gli Stati Uniti, l'Unione Sovietica (ora Russia) e il Regno Unito. Inizia il sit-in di Nashville. 23 febbraio-Naruhito Komiya (Naruhito, 126° imperatore: Tokuhito, primo principe dell'imperatore) nasce come primo figlio del principe Akihito e di sua moglie Michiko. Lo stesso giorno è il compleanno dell'imperatore (Giornata Nazionale del Giappone) dopo il 2020 (2° anno di Reiwa).marzo
15 marzo: elezioni presidenziali in Corea del Sud. A Mayama si verifica una rivolta a causa di una frode elettorale. 16 marzo: l'aereo DC-3 di All Nippon Airways e il caccia F-86 della Japan Air Self-Defense Force si scontrano sulla pista ed entrambi gli aerei sono distrutti. Morti due passeggeri ANA e un assistente di volo. All Nippon Airways Komaki Airport incidente di collisione. 17 marzo - Incidente di smontaggio aereo del volo Northwest Airlines 710. 30 marzo - Il film "Ben-Hur" uscirà in Giappone. In quel momento, l'imperatore e l'imperatrice furono invitati alla proiezione per la prima volta nella storia del cinema giapponese.Aprile
Aprile-Takara rilascia "Dacco-chan" (180 yen). È un grande successo. 1 Aprile Viene lanciato il quotidiano serale "Tokyo Sports". Tokai Radio Broadcasting, Akita Broadcasting Television e Yamagata Broadcasting Television aprono. 4 aprile Indipendenza del Senegal. 12 aprile - Nissan Motor lancia "Cedric". È stata prodotta per 44 anni fino al 2004. 19 aprile I cittadini che gridavano per rovesciare Syngman Rhee in Corea del Sud si sollevarono (4.19 Rivolta popolare) e iniziò la Rivoluzione d'Aprile. Toyota Motor ha rimodellato "Corona" (lo stesso giorno, "Stout" rimodellato). 23 aprile - Il birrificio Kirin rilascia birra in lattina. 27 aprile Il Togo diventa indipendente dall'amministrazione fiduciaria della Francia. Il presidente sudcoreano Syngman Rhee si dimette. 30 aprile: Sony lancia la prima TV a transistor al mondo.maggio
Si è verificato l'incidente abbattuto dell'1 maggio U-2. 3 maggio Daisaku Ikeda viene nominato terzo presidente della Soka Gakkai. 8 maggio-Tokyu HotelTitoli di articoli correlati
ホーム
西暦
グレゴリオ暦
金曜日から始まる閏年
昭和
千年紀
2千年紀
世紀
19世紀
20世紀
21世紀
十年紀
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
年
1957年
1958年
1959年
1961年
1962年
1963年
アフリカ
西欧
植民地
アフリカの年
庚子
昭和
皇紀
中華民国
中華民国暦
韓国
朝鮮
檀紀
主体
仏滅紀元
イスラム暦
ユダヤ暦
修正ユリウス日
リリウス日
大韓民国
1948年
1962年
朝鮮民主主義人民共和国
1997年
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月1日
カメルーン
フランス
1月2日
ジョン・F・ケネディ
大統領選
1月5日
閣議
1月6日
神奈川県
横須賀市
1月7日
千葉真一
テレビドラマ
新七色仮面
1月16日
中野好夫
吉野源三郎
1月19日
アスワン・ハイ・ダム
日米相互協力及び安全保障条約
1月24日
民主社会党
1月27日
ソ連
歯舞
色丹
2月13日
フランス
サハラ砂漠
原子爆弾
アメリカ合衆国
ソビエト連邦
ロシア
イギリス
核兵器
ナッシュビル座り込み
2月23日
皇太子明仁親王
同妃美智子
天皇
徳仁
2020年
令和
天皇誕生日
ナショナル・デー
3月15日
韓国
大統領選挙
馬山
不正選挙
3月16日
全日空
DC-3
航空自衛隊
F-86
戦闘機
全日空小牧空港衝突事故
3月17日
3月30日
ベン・ハー
4月
ダッコちゃん
4月1日
夕刊紙
東京スポーツ
東海ラジオ放送
秋田放送テレビ
山形放送テレビ
4月4日
セネガル
4月19日
李承晩
四月革命
4月27日
トーゴ
信託統治領
李承晩
4月30日
ソニー
トランジスタ
テレビ
5月1日
U-2撃墜事件
5月3日
創価学会
池田大作
5月8日
東急ホテルチェーン
5月16日
雅樹ちゃん誘拐事件
5月19日
5月22日
チリ地震
津波
6月1日
6月5日
フィンランド
ボドム湖
ボドム湖殺人事件
6月10日
安保闘争
東京国際空港
ジェイムズ・ハガティ
デモ
アメリカ海兵隊
6月15日
全学連
国会
樺美智子
第二共和国
6月19日
F1
ベルギーグランプリ
6月20日
スリランカ
女性首相
日本専売公社
ハイライト
6月26日
マダガスカル
6月30日
コンゴ共和国
ベルギー
7月1日
大阪市営地下鉄御堂筋線
西田辺駅
我孫子駅
1987年
中百舌鳥駅
7月5日
コンゴ動乱
7月11日
モイーズ・チョンベ
カタンガ州
7月14日
岸信介
首相
池田
自民党総裁
7月15日
岸内閣
アメリカ合衆国
カリフォルニア州
ロサンゼルス
ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム
民主党
ジョン・F・ケネディ
ニューフロンティア
7月17日
アメリカ合衆国
カリフォルニア州
アナハイム
ディズニーランド
7月18日
第35臨時国会
7月22日
7月19日
第1次池田内閣
厚生大臣
中山マサ
7月24日
滋賀県
大津市
比叡山ドライブウェイ
7月27日
経済協力開発機構
8月
アフリカ
8月1日
むつ市
8月11日
8月13日
中央アフリカ共和国
8月15日
8月20日
ソ連
スプートニク5号
ベルカとストレルカ
8月25日
ローマオリンピック
9月10日
カラーテレビ
9月14日
石油輸出国機構
9月24日
国際開発協会
9月26日
1960年アメリカ合衆国大統領選挙
ジョン・F・ケネディ
リチャード・ニクソン
アメリカ合衆国大統領選挙
10月1日
ナイジェリア
10月2日
大洋
セ・リーグ
10月12日
日比谷公会堂
日本社会党
浅沼稲次郎
右翼
少年
浅沼稲次郎暗殺事件
10月15日
日本シリーズ
大毎
10月17日
10月24日
10月19日
朝日訴訟
東京地裁
10月24日
朝日新聞社
ベルマーク運動
10月25日
横田喜三郎
最高裁判所長官
11月1日
11月2日
少年鑑別所
11月8日
11月11日
南ベトナムで軍事クーデター未遂事件
11月19日
水原茂
川上哲治
11月20日
第29回衆議院議員総選挙
1963年
10月23日
11月28日
モーリタニア
11月29日
東京放送
12月
合併
IHI
12月2日
俳優
石原裕次郎
北原三枝
12月4日
都営1号線
押上駅
浅草橋駅
京成電鉄
12月5日
第37特別国会
12月22日
12月12日
コカ・コーラウエスト
コカ・コーラボトラーズジャパン
12月16日
1960年ニューヨーク空中衝突事故
12月20日
南ベトナム解放民族戦線
12月26日
1961年
6月8日
12月27日
所得倍増計画
1960年のスポーツ
大相撲
栃錦清隆
若乃花幹士
若三杉彰晃
大鵬幸喜
野球
プロ野球
セ・リーグ
大洋ホエールズ
パ・リーグ
大毎オリオンズ
日本シリーズ
学生野球
東京六大学野球
早慶六連戦
第32回選抜高等学校野球大会
高松商業
第42回全国高等学校野球選手権大会
法政二
1960年の音楽
パーシー・フェイス楽団
夏の日の恋
サム・クック
ワンダフル・ワールド
チャビー・チェッカー
ドリフターズ
ラストダンスは私に
ザ・ベンチャーズ
急がば廻れ
シャドウズ
アパッチ
レイ・チャールズ
我が心のジョージア
ブラザーズ・フォー
ポール・アンカ
ニール・セダカ
カレンダー・ガール
西田佐知子
アカシアの雨がやむとき
平尾昌晃
西田佐知子
アカシアの雨がやむとき
森山加代子
月影のナポリ
坂本九
ステキなタイミング
芥川賞
北杜夫
夜と霧の隅で
直木賞
池波正太郎
黒岩重吾
1960年の映画
アパートの鍵貸します
ビリー・ワイルダー
甘い生活
フェデリコ・フェリーニ
勝手にしやがれ
ジャン=リュック・ゴダール
荒野の七人
ジョン・スタージェス
サイコ
アルフレッド・ヒッチコック
情事
ミケランジェロ・アントニオーニ
太陽がいっぱい
ルネ・クレマン
アラン・ドロン
血を吸うカメラ
マイケル・パウエル
若者のすべて
ルキノ・ヴィスコンティ
おとうと
市川崑
青春残酷物語
大島渚
日本の夜と霧
裸の島
新藤兼人
笛吹川
木下恵介
1960年のテレビ
福井放送
秋田放送
山形放送
宮崎放送
琉球放送
NHKきょうのニュース
それは私です
人形劇
ブーフーウー
快傑ハリマオ
兼高かおる世界の旅
少年探偵団
白馬童子
ナショナルキッド
ララミー牧場
1960年のラジオ
東海ラジオ放送
カステラ
文明堂
ひばり児童合唱団
久光兄弟
ヴィックスドロップ
阪急共栄
楠トシエ
渡辺製菓
榎本健一
不二家
いずみたく
セオドア・H・メイマン
物理学賞
ドナルド・グレーザー
アメリカ
化学賞
ウィラード・リビー
生理学・医学賞
フランク・マクファーレン・バーネット
オーストラリア
ピーター・メダワー
イギリス
文学賞
サン=ジョン・ペルス
フランス
平和賞
アルバート・ルツーリ
南アフリカ
1月1日
青沼貴子
漫画家
中森明夫
梁邦彦
キーボーディスト
作曲家
編曲家
音楽プロデューサー
柳下正明
1月2日
浦沢直樹
井坂聡
映画監督
山崎浩子
新体操
1月5日
藤巻幸大
2014年
1月6日
大場久美子
タレント
前田雄吉
高田誠一
歌手
BLACK CATS
2004年
ナタリア・ベステミアノワ
フィギュアスケート
1月7日
広木政人
プロ野球選手
1月8日
ランディ・レディ
1月9日
西村徳文
1月10日
ケルビン・トーベ
1月12日
ドミニク・ウィルキンス
マイク・マーシャル
1月16日
野田雲平
1月21日
加藤高道
永野護
メカニックデザイナー
1月22日
岡部まり
マイケル・ハッチェンス
INXS
1997年
1月23日
錦織健
声楽家
1月25日
ならはしみき
声優
JILL
歌手
作詞家
良川昌美
荒木由美子
平谷美樹
1月27日
清水ミチコ
柘植伊佐夫
1月28日
倉阪鬼一郎
小説家
俳人
2月1日
山本直樹
2月1日
渡辺英樹
C-C-B
ベーシスト
2015年
2月2日
ウィチット・チットウィマーン
2月3日
ヨアヒム・レーヴ
2月4日
原田泉
2月5日
樹なつみ
2月6日
後藤祝秀
プロ野球選手
2月7日
松本保典
2月8日
知吹愛弓
ベニグノ・アキノ3世
フィリピン共和国大統領
ベニグノ・アキノ
コラソン・アキノ
2021年
2月9日
石川優吾
2月10日
及川眠子
竹原芳子
2月13日
山本百合子
2月14日
ジム・ケリー
アメリカンフットボール
2月17日
青木菜な
2月18日
ガゼボ
2月19日
ヨーク公爵アンドルー王子
エリザベス2世
ジョン・ポールJr.
レーシングドライバー
2020年
2月20日
河森正治
アニメ
監督
ビクトル・メサ
2月21日
高屋良樹
2月23日
徳仁
令和
2月25日
二宮清純
評論家
スポーツジャーナリスト
あべさより
2月27日
山田真美
山下芳生
2月28日
大川透
2月29日
平松広和
俳優
3月3日
チャック・ケアリー
プロ野球選手
Chachamaru
ギタリスト
作曲家
編曲家
平川雅敏
3月5日
成田美名子
3月6日
ルイス・カルロス・ペレイラ
サッカー選手
鳥飼否宇
3月7日
イワン・レンドル
テニス
ジョー・カーター
メジャーリーガー
3月9日
斉藤祐子
3月10日
熊谷真美
3月11日
佐藤順一
3月12日
野宮真貴
ミュージシャン
ポータブル・ロック
ピチカート・ファイヴ
二井原実
シンガーソングライター
ジョー・ランフト
2005年
3月13日
コロッケ
ものまねタレント
増岡浩
ラリー
3月14日
大内義昭
歌手
作曲家
2015年
マイク・パグリアルーロ
カービー・パケット
メジャーリーガー
2006年
3月15日
横峯良郎
3月18日
マット・ウインタース
村田雄浩
3月19日
川端順
3月20日
マイク・ヤング
3月21日
アイルトン・セナ
F1
1994年
3月22日
荻原修
3月23日
城谷光俊
多和田葉子
小説家
3月27日
上川誠二
3月28日
安藤勝己
騎手
石田衣良
エリック=エマニュエル・シュミット
劇作家
濱口楠彦
2013年
3月29日
鶴ひろみ
2017年
3月30日
高岡浩三
ダニエル・カール
4月1日
森岡利行
脚本家
映画監督
4月2日
布施英利
批評家
4月3日
刈屋富士雄
NHK
NHK解説委員
4月4日
深浦加奈子
女優
2008年
4月5日
谷口浩美
マラソン
4月6日
東利夫
プロ野球選手
4月7日
ジェームス・ダグラス
プロボクサー
ノルベルト・シュラム
フィギュアスケート
4月9日
西崎緑
嶋田信敏
佐藤文彦
4月10日
葛川健司
4月11日
中島浩人
川野太郎
ジェレミー・クラークソン
4月12日
田中富生
4月13日
なかいま強
4月14日
三代澤康司
朝日放送
4月15日
マイク・ディアズ
4月16日
ピエール・リトバルスキー
ラファエル・ベニテス
4月19日
R・J・レイノルズ
4月23日
藤田幸光
バレーボール選手、監督
4月24日
菊池正美
松井孝治
4月28日
辻元清美
政治家
マーク・ライアル
トム・ブラウニング
ワルテル・ゼンガ
5月1日
京急百貨店
5月3日
真喜志康永
プロ野球選手
シュテッフェン・シュライエルマッハー
作曲家
ピアニスト
5月5日
小野寺五典
奥山一寸法師
実業家
斎藤茂
音楽プロデューサー
ディスクジョッキー
5月6日
高浪慶太郎
音楽プロデューサー
白武佳久
5月7日
野沢尚
脚本家
推理作家
2004年
5月8日
天童荒太
フランコ・バレージ
5月9日
トニー・グウィン
メジャーリーガー
2014年
5月10日
ボノ
ロック
U2
斉藤浩行
5月11日
松尾貴史
5月12日
EPO
5月15日
亜希いずみ
女優
5月16日
谷松浩之
5月17日
早川和夫
5月18日
ヤリ・クリ
アイスホッケー選手
ヤニック・ノア
テニス選手
5月21日
石川賢
ケント・ハーベック
5月22日
庵野秀明
映画監督
アニメーター
5月23日
佐藤秀明
2007年
5月25日
堀広道
俳優
5月26日
石原慎一
声優
歌手
5月28日
水沼貴史
プロサッカー選手
日本代表
5月31日
高橋忠一
6月2日
神保美喜
6月3日
右田一彦
プロ野球選手
アネット・ペッチ
フィギュアスケート
6月5日
東ちづる
遠藤誠一
オウム真理教
死刑囚
2018年
6月6日
スティーヴ・ヴァイ
ギタリスト
小川史
6月7日
荒木飛呂彦
ジム・パチョレック
和田秀樹
精神科医
教育評論家
6月9日
小池晃
堀越真己
6月10日
森下直人
ドリームステージエンターテインメント
社長
2003年
6月11日
鈴木由美子
6月12日
イナダ
劇団イナダ組
演出家
6月13日
山田邦子
6月14日
マイク・ラガ
6月15日
金田進
永江孝子
6月17日
伊藤伸平
6月18日
斉藤和
6月20日
高橋孝英
AV監督
6月22日
石川広志
6月23日
高田みづえ
6月24日
岡野玲子
犬童一心
神長英一
青山正明
2001年
6月28日
福良淳一
ジョン・エルウェイ
アメリカンフットボール
6月30日
塀内夏子
7月1日
香山リカ
石井康嗣
声優
ナレーター
藤田恭一
ファッションデザイナー
7月2日
竹内薫
サイエンスライター
7月3日
ジャック・ドウティー
プロ野球選手
松本安司
野球選手
7月4日
みず谷なおき
1999年
ローランド・ラッツェンバーガー
F1
1994年
7月5日
戸城憲夫
ロバート・ワーゲンホッファー
フィギュアスケート
1999年
マイケル・レセッシー
7月6日
旭富士正也
大相撲
横綱
ハーマン・リベラ
7月8日
西浦敏弘
秋山博康
7月9日
浅野ゆう子
7月11日
こやま基夫
渋谷茂
7月14日
小川文明
キーボーディスト
すかんち
2014年
7月15日
タナティップ・ウパティシン
7月16日
吉岡平
7月17日
村岡耕一
野中万寿夫
7月18日
佐藤純一
大石直弘
7月19日
ラウル・アマリージャ
滝沢直己
ファッションデザイナー
7月20日
マイク・ウィット
メジャーリーガー
7月21日
船越英一郎
俳優
山田かまち
アーティスト
1977年
水谷茂雄
7月22日
ジョン・オリヴァ
中田考
イスラム法
7月23日
五十嵐博
電通
代表取締役
社長
7月23日
定岡徹久
7月25日
片山圭司
BLUEW
spAed
7月26日
国沢道雄
7月27日
渡嘉敷勝男
プロボクサー
麻倉未稀
7月28日
高橋陽一
7月29日
下村健一
アナウンサー
前川たけし
大久保美智男
8月1日
津田恒実
プロ野球選手
1993年
8月2日
リンダ・フラチアニ
フィギュアスケート
セス・ロイド
機械工学
8月3日
杉浦宏昭
調教師
倉田邦房
西田真二
8月4日
ホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロ
スペイン
首相
8月4日
川又米利
8月4日
美保純
8月6日
森脇浩司
柴原実
8月8日
北天佑勝彦
大関
2006年
新井素子
SF作家
8月9日
松下哲哉
桂雀々
落語家
8月10日
片渕須直
映画監督
8月10日
アントニオ・バンデラス
8月12日
角松敏生
8月14日
ケイマックス
サラ・ブライトマン
8月15日
サンプラザ中野くん
爆風スランプ
大野久
8月16日
フランツ・ウェルザー=メスト
指揮者
ティモシー・ハットン
8月17日
ショーン・ペン
岡本光
8月18日
松本稔
8月19日
乃南アサ
8月20日
村井嘉浩
8月21日
池田晶子
哲学者
文筆家
2007年
8月22日
内場勝則
吉本新喜劇
円城寺あや
8月24日
カル・リプケン
小林伸二
三池崇史
映画監督
8月26日
ブランフォード・マルサリス
8月27日
黒原祐二
8月28日
フリオ・セサル・ロメロ
エディ・ハンドコ
チェス
2009年
8月29日
渡辺多恵子
8月31日
井上幸一
アニメーション
サンライズ
9月2日
レックス・ハドラー
プロ野球選手
エリック・ディッカーソン
9月3日
野田聖子
政治家
9月4日
石井雅博
与座朝勝
9月5日
ティム・バートサス
9月6日
大江千里
9月7日
ウェイド・ロードン
9月8日
紺野美沙子
エッセイスト
鈴木亜久里
レーシングドライバー
高橋巨典
テレビ宮崎
松井常松
BOØWY
エイミー・マン
9月9日
ヒュー・グラント
アルビン・デービス
メジャーリーガー
9月11日
涼風真世
9月12日
羽岡邦男
9月14日
浜田知明
9月16日
メル・ホール
園部啓一
龍崎孝
ダン・ジェニングス
メジャーリーグ
9月17日
デイモン・ヒル
9月17日
ジョン・フランコ
9月18日
水野透
リットン調査団
9月19日
瀬上剛
歯科技工士
9月20日
玉井たけし
2004年
山口美江
2012年
9月25日
久和ひとみ
2001年
多田かおる
1999年
イーゴリ・ベラノフ
9月27日
松永浩美
9月29日
ロブ・ディアー
9月30日
工藤幹夫
2016年
10月2日
フロイド・カルドス
シェフ
2020年
10月5日
黒木瞳
宝塚歌劇団
月組
10月6日
広瀬さとし
44MAGNUM
セルゲイ・ポノマレンコ
フィギュアスケート
高橋徹
レーシングドライバー
1983年
10月7日
氷室京介
BOØWY
10月8日
岡﨑一明
オウム真理教
死刑囚
2018年
10月9日
福田和也
慶應義塾大学
文芸評論家
10月10日
エリック・マーティン
10月12日
真田広之
10月13日
生瀬勝久
橋爪淳
10月14日
ビル・ベイス
プロ野球選手
10月15日
関口朋幸
2000年
10月18日
ジャン=クロード・ヴァン・ダム
10月19日
堀江淳
10月21日
千住明
作曲家
音楽プロデューサー
久保恭久
野球選手
10月23日
佐藤正久
ウェイン・レイニー
モーターサイクル
三沢またろう
パーカッショニスト
ランディ・パウシュ
計算機科学
10月24日
ヨアヒム・ヴィンケルホック
10月25日
吉田博之
10月27日
田口智治
C-C-B
10月28日
福田己津央
アニメーション
監督
演出家
10月30日
リー・タネル
丸山一仁
ディエゴ・マラドーナ
2020年
10月31日
齋藤孝
教育学者
11月1日
フェルナンド・バレンズエラ
メジャーリーガー
11月2日
ポール・マルティーニ
フィギュアスケート
11月3日
カーチ・キライ
11月6日
中西親志
プロ野球選手
11月9日
石田えり
11月10日
川島なお美
2015年
11月11日
ダンプ松本
11月18日
キム・ワイルド
11月19日
中博史
マット・ソーラム
11月20日
坪田まり子
11月22日
加藤ひさし
ミュージシャン
THE COLLECTORS
11月25日
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ・ジュニア
ジョン・F・ケネディ
1999年
又野誠治
2004年
南秀憲
西正文
野球選手
11月26日
山森雅文
11月27日
ユーリヤ・ティモシェンコ
ウクライナ
ステファン・フレイス
11月28日
ジョン・ガリアーノ
ファッションデザイナー
11月29日
ジル・ロマン
バレエ
野口裕美
キャシー・モリアーティ
ハワード・ジョンソン
11月30日
ゲーリー・リネカー
12月3日
ダリル・ハンナ
ジュリアン・ムーア
12月4日
野間美由紀
2020年
12月6日
勝谷誠彦
コラムニスト
写真家
2018年
琴椿克之
12月8日
吉田聡
12月9日
南牟礼豊蔵
プロ野球選手
フアン・サミュエル
メジャーリーガー
12月10日
佐藤浩市
12月11日
原江梨子
12月12日
安井邦彦
西村雅彦
12月13日
ジョー・リノイエ
加藤良治
12月14日
小山昭晴
2005年
12月15日
金山晃士
12月16日
織作峰子
桂木文
花乃湖健
12月17日
TARAKO
シンガーソングライター
12月18日
植草一秀
12月20日
桑田茂
キム・ギドク
映画プロデューサー
12月21日
アンディ・バンスライク
メジャーリーガー
12月22日
ジャン=ミシェル・バスキア
画家
1988年
12月23日
綾辻行人
いのまたむつみ
アニメーター
イラストレーター
城之内ミサ
宮部みゆき
小説家
川井一仁
12月24日
小野不由美
12月25日
西澤保彦
トーマス・オマリー
タイ・ゲイニー
12月26日
高槻真裕
金石昭人
12月27日
6代木村玉治郎
大相撲
三役
行司
12月28日
渡部潤一
天文学者
一ノ矢充
12月29日
岸本加世子
12月30日
セーラ・ロウエル
2011年
12月31日
井上晃二
1月1日
マーガレット・サラヴァン
女優
1909年
1月4日
アルベール・カミュ
小説家
1913年
風巻景次郎
国文学者
1902年
1月5日
パーヴェル・パレナゴ
天文学者
1906年
1月7日
ドロテア・ダグラス・チェンバース
テニス
1878年
1月12日
ネビル・シュート
1899年
カルロス・ディサルリ
タンゴ
ピアニスト
1903年
1月17日
クラーク・ゲーブル
俳優
1901年
1月24日
火野葦平
1906年
エドヴィン・フィッシャー
1886年
1月25日
ガブリール・チホフ
1875年
2月2日
斎藤三郎
野球史
石川啄木
1895年
2月6日
ヌードルズ・ハーン
1879年
2月7日
イーゴリ・クルチャトフ
物理学者
1903年
2月8日
淵上白陽
写真家
1889年
2月9日
アレクサンドル・ベノワ
美術家
1870年
エルンスト・フォン・ドホナーニ
作曲家
1877年
2月10日
鈴木憲久
経済学者
1889年
2月14日
木村昌福
1891年
2月21日
ジャック・ベッケル
映画監督
1906年
2月28日
高木貞治
数学者
1875年
3月10日
瑛九
画家
版画家
写真家
1911年
石黒忠篤
農林
参議院議員
1884年
3月17日
藤原銀次郎
実業家
商工大臣
1869年
3月22日
アンジェロ・クエスタ
指揮者
1901年
3月23日
ジョルジュ・クロード
化学者
発明家