1864
Article
February 1, 2023
Il 1864 (1864) è un anno bisestile che inizia il venerdì secondo il calendario occidentale (calendario gregoriano).
Altri calendari
Zodiaco: Yang Wood Giappone (calendario Tenpo) 22 novembre 1945-19 febbraio 1945, 20 febbraio, 1° anno di Genji-3 dicembre, 1° anno di Genji Anno Imperiale 2524 Qing: 22 novembre, 2° anno della stessa era-3 dicembre, 3° anno della stessa era Corea Joseon: Primo anno di Takamune Dangun 4197 Dinastia Nguyen (Vietnam): 17 anni di Tu Duc Calendario buddista: 2406-2407 Calendario islamico: 21 luglio 1280-2 agosto 1281 Calendario ebraico: 22 aprile 5624-2 aprile 5625 Giorno Giuliano modificato (MJD): 1871 --2236 Lilian Data (LD): 102712 --103077Calendario
Eventi
Gennaio
11 gennaio - Apre la stazione di Charing Cross a Londra.Febbraio
1 febbraio - Seconda guerra Schleswig-Holstein (-30 ottobre) 6 febbraio-Partenza dalla missione Yokohama Chain Port Talks (2a ambasciata europea) 7 febbraio (30 dicembre, 3° anno di Bunkyu) --La corte imperiale istituì una riunione di deposito come organo consultivo dello Shogunato. 19 febbraio - Seconda guerra dello Schleswig-Holstein: il comandante dell'esercito prussiano maresciallo Wrangel attraversa arbitrariamente il confine danese per invadere lo Jutlandmarzo
10 marzo Guerra civile: operazione Red River. 27 marzo (20 febbraio, 1° anno di Genji) --Il nome dell'era è stato cambiato da Fumihisa a Genji.Aprile
18 aprile - Seconda guerra Schleswig-Holstein: Battaglia di Dybbøl Bastion 22 aprile: negli Stati Uniti viene approvato il Money Foundry Act (il timbro In God We Trust è obbligatorio). 25 aprile: la conferenza di Londra presieduta dal ministro degli Esteri britannico Earl Russell sulla seconda guerra dello Schleswig-Holstein viene interrotta (-25 giugno) 27 aprile (22 marzo, 1° anno di Genji) --Il nuovo ministro francese in Giappone, Roche, visita Yokohama.maggio
2 maggio (27 marzo, primo anno di Genji) --La ribellione del partito Tengu. 4 maggio (29 marzo, primo anno di Genji) --Shinsaku Takasugi viene imprigionato nella prigione di Noyama dal clan Hagi. 5 maggio Guerra civile: Battaglia del deserto. 8 maggio Guerra civile: battaglia di Spotsylvania Courthouse. 9 maggio - Seconda guerra Schleswig-Holstein: Battaglia di Helgoland 21 maggio: fine della guerra russo-cherkess.giugno
10 giugno Guerra civile: Battaglia di Brice's Crossroads. 15 giugno Fondato il cimitero nazionale di Arlington negli Stati Uniti. Guerra civile: assedio di Pietroburgo. 24 giugno (21 maggio, primo anno di Genji) --Lo Shogunato ha istituito il Centro di addestramento navale di Kobe (Katsu Kaishu). 28 giugno - Seconda guerra Schleswig-Holstein: l'esercito prussiano riesce a sbarcare su Als.luglio
8 luglio (5 giugno, primo anno di Genji) -- L'incidente di Ikedaya. 13 luglio (10 giugno, primo anno di Genji) --Incidente di Akebonotei. 18 luglio (15 giugno, primo anno di Genji) --Completato Goryokaku. 19 luglio: la fine della ribellione dei Taiping. 20 luglio Guerra civile: battaglia di Peachtree Creek. 22 luglio Guerra civile: Battaglia di Atlanta. 24 luglio Guerra civile: seconda battaglia di Kernstown. 30 luglio Guerra civile: battaglia del cratere.Agosto
1 agosto-Fondata Elgin. 2 agosto Guerra civile: Battaglia di Mobile Bay. 20 agosto (19 luglio, 1° anno di Genji) --Incidente Kinmon (Incidente Kinmon). 22 agosto - Conclusa la I Convenzione di Ginevra (istituzione del Comitato Internazionale della Croce Rossa).Settembre
5 settembre (5 agosto, primo anno di Genji) -- Incidente del bombardamento di Shimonoseki della flotta Shikoku. 7 settembre Guerra civile: le truppe dell'Unione sconfiggono Atlanta. 13 settembre (13 agosto, primo anno di Genji) --Lo Shogunato ordina la prima spedizione Choshu. Settembre-Satsuma Domain apre la Western School Kaiseishoottobre
1 ottobre: il ciclone attacca Calcutta (70.000 morti). 30 ottobre: fine della seconda guerra dello Schleswig-Holstein. 31 ottobre-NeTitoli di articoli correlati
ホーム
西暦
グレゴリオ暦
金曜日から始まる閏年
千年紀
2千年紀
世紀
18世紀
19世紀
20世紀
十年紀
1840年代
1850年代
1860年代
1870年代
1880年代
年
1861年
1862年
1863年
1865年
1866年
1867年
干支
甲子
日本
天保暦
文久
11月22日
2月19日
元治
2月20日
12月3日
皇紀
清
同治
朝鮮
李氏朝鮮
高宗
檀紀
阮朝
ベトナム
嗣徳
仏滅紀元
イスラム暦
ユダヤ暦
修正ユリウス日
リリウス日
太陽暦
1873年
大韓民国
1948年
1961年
1962年
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月11日
チャリング・クロス駅
2月1日
第二次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争
10月30日
2月6日
横浜鎖港談判使節団
2月7日
文久
12月30日
幕府
参預会議
2月19日
ヴランゲル
ユトランド
3月10日
南北戦争
レッド川方面作戦
3月27日
元治
2月20日
元号
改元
4月18日
ドゥッブル堡塁の戦い
4月22日
In God We Trust
4月25日
ラッセル伯爵
6月25日
4月27日
ロッシュ
仏
5月2日
3月27日
天狗党の乱
5月4日
3月29日
高杉晋作
萩藩
5月5日
南北戦争
荒野の戦い
5月8日
スポットシルバニア・コートハウスの戦い
5月9日
ヘルゴラント海戦
5月21日
6月10日
南北戦争
ブライス交差点の戦い
6月15日
アーリントン国立墓地
南北戦争
ピーターズバーグ包囲戦
6月24日
5月21日
神戸海軍操練所
勝海舟
6月28日
アルス島
7月8日
6月5日
池田屋事件
7月13日
6月10日
明保野亭事件
7月18日
6月15日
五稜郭
7月19日
太平天国の乱
7月20日
南北戦争
ピーチツリークリークの戦い
7月22日
アトランタの戦い
7月24日
第二次カーンズタウンの戦い
7月30日
クレーターの戦い
8月1日
エルジン
8月2日
南北戦争
モービル湾の海戦
8月20日
7月19日
禁門の変
8月22日
ジュネーヴ条約
赤十字国際委員会
9月5日
8月5日
四国艦隊下関砲撃事件
9月7日
南北戦争
北軍
アトランタ
9月13日
8月13日
第一次長州征伐
薩摩藩
開成所
10月1日
サイクロン
カルカッタ
10月30日
第二次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争
10月31日
ネバダ準州
ネバダ州
11月8日
米国大統領選挙
エイブラハム・リンカーン
11月15日
南北戦争
海への進軍
11月21日
10月22日
鎌倉事件
11月29日
インディアン戦争
サンドクリークの虐殺
11月30日
第二次フランクリンの戦い
12月8日
ピウス9世
誤謬表
12月15日
南北戦争
ナッシュビルの戦い
12月27日
11月29日
鎌倉事件
暗闇坂
ジェームズ・クラーク・マクスウェル
電磁波
ラ・フランス
コーカサス戦争
チェルケス人虐殺
ブラシュール・ド・ブールブール
ディエゴ・デ・ランダ
マヤ文字
1月2日
11月23日
小松謙次郎
官僚
政治家
1932年
1月5日
ボブ・カラザーズ
メジャーリーガー
1911年
1月13日
12月5日
岸田俊子
女権拡張運動家
作家
1901年
1月13日
12月5日
屋井先蔵
発明家
1927年
1月19日
12月11日
小山作之助
作曲家
1927年
1月24日
イズレイル・ザングウィル
作家
1926年
1月27日
ジョン・ウォルター・グレゴリー
地質学者
探検家
1932年
2月8日
1月1日
川上音二郎
俳優
芸人
1911年
2月13日
フーゴ・ベッカー
チェリスト
作曲家
1941年
2月14日
ロバート・E・パーク
社会学者
1944年
2月22日
ジュール・ルナール
小説家
詩人
劇作家
1910年
3月15日
ヨハン・ハルヴォルセン
指揮者
1935年
2月8日
威仁親王妃慰子
有栖川宮威仁親王
1923年
3月30日
フランツ・オッペンハイマー
社会学者
1943年
4月4日
2月28日
二葉亭四迷
翻訳家
1909年
4月6日
3月1日
若松賎子
翻訳家
1896年
山梨半造
陸軍大臣
1944年
4月10日
オイゲン・ダルベール
ピアニスト
1932年
4月21日
マックス・ヴェーバー
社会学者
1920年
4月26日
3月21日
三浦謹之助
医学者
1950年
4月27日
ジェフリー・ホール=セイ
フィギュアスケート
1940年
5月15日
ヴィルヘルム・ハンマースホイ
画家
1916年
5月19日
4月14日
吉田東伍
歴史学者
地理学者
1918年
5月21日
ステファニー・ド・ベルジック
オーストリア
1945年
6月11日
リヒャルト・シュトラウス
1949年
6月14日
アロイス・アルツハイマー
医学者
精神科医
1915年
6月25日
ヴァルター・ネルンスト
化学者
物理化学者
1941年
7月13日
ジョン・ジェイコブ・アスター4世
7月14日
エドゥアルト・エンゲルマン
エンジニア
1944年
7月20日
ルッジェーロ・オッディ
解剖学者
生理学者
1913年
7月22日
6月19日
伊集院彦吉
外交官
1924年
7月24日
フランク・ヴェーデキント
劇作家
1918年
ジャック・クレメンツ
1941年
7月25日
6月22日
田中義一
陸軍
1929年
8月8日
トード・ラムゼイ
1906年
8月29日
ルイ・アイエ
画家
1940年
9月1日
8月1日
明石元二郎
1919年
9月8日
レオナルド・ホブハウス
社会学者
政治学者
倫理学者
ジャーナリスト
1929年
ヤーコプ・フォン・ユクスキュル
生物学者
哲学者
1944年
9月18日
8月18日
伊藤左千夫
歌人
小説家
1913年
9月29日
ミゲル・デ・ウナムーノ
哲学者
文学者
詩人
劇作家
1936年
10月8日
9月8日
池田菊苗
化学者
1936年
10月14日
9月14日
大林芳五郎
実業家
1916年
10月20日
9月20日
宮崎湖処子
詩人
作家
1922年
10月28日
9月28日
横河民輔
建築家
横河グループ
1945年
11月9日
ポール・セリュジエ
画家
1927年
11月11日
モーリス・ルブラン
アルセーヌ・ルパン
1941年
11月14日
10月15日
田中隆三
1940年
11月23日
ピーター・チャルマーズ・ミッチェル
動物学者
1945年
11月24日
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
1901年
12月8日
カミーユ・クローデル
彫刻家
1943年
12月25日
ジョー・クイン
1940年
12月20日
11月22日
竹内栖鳳
日本画家
1942年
12月31日
12月8日
津田梅子
1929年
1月8日
ケイレブ・ブラッド・スミス
アメリカ合衆国内務長官
1808年
2月10日
ウィリアム・ヘンリー・ハント
1790年
4月26日
堀田正睦
5月19日
ナサニエル・ホーソーン
小説家
1804年
7月8日
6月5日
宮部鼎蔵
1820年
6月5日
吉田稔麿
1841年
8月12日
7月11日
佐久間象山
兵学者
思想家
1811年
8月20日
7月19日
久坂玄瑞
1840年
7月19日
平野国臣
1828年
7月19日
入江九一
長州藩
1837年
8月22日
ジョン・アップルトン
政治家
外交官
1815年
7月21日
真木保臣
1813年
9月15日
ジョン・ハニング・スピーク
探検家
1827年
12月13日
11月15日
中山忠光
1845年
八杉佳穂
中央公論新社
年の一覧
年表
年表一覧
UTC