1863
Article
February 1, 2023
Il 1863 (1863) è un anno normale che inizia il giovedì secondo il calendario gregoriano.
Altri calendari
Zodiaco: Yin Maiale d'Acqua Giappone (calendario Tenpo) 12 novembre, 2° anno di Bunkyu-21 novembre, 3° anno di Bunkyu Anno imperiale 2523 Qing: 12 novembre 1945-21 novembre 1945 Corea Joseon: Cheoljong 14° anno Dangun 4196 Dinastia Nguyen (Vietnam): 16 anni di Tu Duc Calendario buddista: 2405-2406- Calendario islamico: 10 luglio 1279-20 luglio 1280 Calendario ebraico: 10 aprile 5623-21 aprile 5624 Giorno Giuliano modificato (MJD): 1506 --1870 Lilian Data (LD): 102347 --102711Calendario
Eventi
Gennaio
1 Gennaio Il presidente degli Stati Uniti Lincoln proclama la proclamazione di emancipazione. Prima domanda di ritiro dell'Homestead Act negli Stati Uniti 8 gennaio: inizia la costruzione della ferrovia transcontinentale negli Stati Uniti 9 gennaio - Apre a Londra la prima metropolitana del mondo 21 gennaio: fondazione di Opel 22 gennaio-rivolta di gennaio contro il dominio dell'Impero russo scoppia nell'attuale Polonia, Lituania e BielorussiaFebbraio
16 febbraio: fondazione della Kansas State University (poi Kansas State University) (prima Land Grant University) 17 febbraio - Comitato internazionale della Croce Rossa Comitato internazionale per il soccorso del personale militare ferito (Comitato di cinque membri) istituito (in seguito il Comitato internazionale della Croce Rossa)marzo
3 marzo promulgata la prima legge sulla coscrizione negli Stati Uniti (Unione) (1 aprile) 10 marzo Il principe Alberto (poi Edoardo VII) sposa la principessa danese Alexandra 13 marzo: fondazione della prima unità nera degli Stati Uniti (Unione) (54a fanteria volontaria del Massachusetts) 25 marzo: prima medaglia d'onore degli Stati Uniti (Jacob Parrott) 30 marzo: il principe di Danimarca Georg regna come re Giorgio I di GreciaAprile
21 aprile (4 marzo, 3° anno di Bunkyu) --Iemochi Tokugawa è Joraku (Shogun Joraku è il primo in 229 anni) 28 aprile (11 marzo 3° anno di Bunkyu) --L'imperatore Komei va al santuario di Kamo 30 aprile (13 marzo, 3° anno di Bunkyu) Shinsengumi formato Guerra civile: Battaglia di Chancellorsville (-6 maggio)maggio
18 maggio Guerra civile: assedio di Vicksburg (-4 luglio) 21 maggio - Guerra civile: assedio di Port Hudson (-9 luglio) 23 maggio-Fondazione dell'Associazione Generale dei Lavoratori Tedeschi a Lipsia 28 maggio (11 aprile 3° anno di Bunkyu) --L'imperatore Komei va al santuario di Iwashimizu Hachimangugiugno
9 giugno - Guerra civile: Battaglia di Brandy Station 13 giugno - Guerra civile: seconda battaglia di Winchester (-15 giugno) 20 giugno Guerra civile: la Virginia, che partecipò all'esercito confederato, separò le contee nordoccidentali contro la schiavitù e fu fondata la Virginia Occidentale. 25 giugno (10 maggio, 3° anno di Bunkyu) --Maseki War: il dominio Choshu bombarda la nave mercantile statunitense Pembrogueluglio
1 luglio - Guerra civile: Battaglia di Gettysburg (-3 luglio) 5 luglio (20 maggio, 3° anno di Bunkyu) --Anekoji pubblicamente noto viene assassinato proibito (cambio fuori Sakuheimon) 8 luglio (23 maggio, 3° anno di Bunkyu) --Guerra Maseki: il clan Choshu bombarda la nave da guerra francese Kinshan 11 luglio (26 maggio, 3° anno di Bunkyu) --Guerra Maseki: il clan Choshu bombarda la nave da guerra orchidea Medusa 13 luglio - Guerra civile: rivolta alla coscrizione di New York 16 luglio (1 giugno, 3° anno di Bunkyu) -- Guerra Maseki: la USS Wyoming incendia per rappresaglia 18 luglio (3 giugno, 3° anno di Bunkyu) --Un grande incendio a Edo brucia il castello di Edo Honmaru e Nishinomaru (Grande Incendio di Bunkyu) 20 luglio (5 giugno, 3° anno di Bunkyu) -- Guerra Maseki: la flotta francese bombarda per rappresaglia 22 luglio (7 giugno, 3° anno di Bunkyu) --Shinsuke Takasugi formò un Kiheitai nel clan ChoshuAgosto
11 agosto: la Cambogia diventa protettorato francese 15 agosto (2 luglio, 3° anno di Bunkyu) --Satsuei War (--17 agosto (4 luglio)) 17 agosto: si verifica l'incidente di Tenchugumi. 18 agosto - 18 agosto si verifica un cambiamento politico. La setta Kobu Gattai elimina la setta Sonno JōiTitoli di articoli correlati
ホーム
西暦
グレゴリオ暦
木曜日から始まる平年
千年紀
2千年紀
世紀
18世紀
19世紀
20世紀
十年紀
1840年代
1850年代
1860年代
1870年代
1880年代
年
1860年
1861年
1862年
1864年
1865年
1866年
干支
癸亥
日本
天保暦
文久
11月12日
11月21日
皇紀
清
同治
朝鮮
李氏朝鮮
哲宗
檀紀
阮朝
ベトナム
嗣徳
仏滅紀元
イスラム暦
ユダヤ暦
修正ユリウス日
リリウス日
太陽暦
1873年
大韓民国
1948年
1961年
1962年
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月1日
リンカーン
奴隷解放宣言
ホームステッド法
1月8日
大陸横断鉄道
1月9日
地下鉄
ロンドン
1月21日
オペル
1月22日
ポーランド
リトアニア
ベラルーシ
ロシア帝国
一月蜂起
2月16日
カンザス州立大学
ランドグラント大学
2月17日
赤十字国際委員会
3月3日
徴兵
3月10日
エドワード7世
アレクサンドラ
3月13日
3月25日
名誉勲章
3月30日
ゲオルギオス1世
4月21日
3月4日
徳川家茂
上洛
4月28日
3月11日
孝明天皇
賀茂神社
4月30日
3月13日
新選組
南北戦争
チャンセラーズヴィルの戦い
5月18日
ビックスバーグの包囲戦
5月21日
ポートハドソンの包囲戦
5月23日
ライプツィヒ
全ドイツ労働者協会
5月28日
4月11日
孝明天皇
石清水八幡宮
6月9日
ブランディ・ステーションの戦い
6月13日
第二次ウィンチェスターの戦い
6月20日
バージニア州
ウェストバージニア州
6月25日
5月10日
馬関戦争
長州藩
7月1日
ゲティスバーグの戦い
7月5日
5月20日
姉小路公知
朔平門外の変
7月8日
5月23日
7月11日
5月26日
7月13日
ニューヨーク徴兵暴動
7月16日
6月1日
ワイオミング
7月18日
6月3日
大火
江戸城
7月19日
6月4日
伊豆諸島
御蔵島
座礁
7月20日
6月5日
7月22日
6月7日
高杉晋作
奇兵隊
8月11日
カンボジア
フランス
保護国
8月15日
7月2日
薩英戦争
8月17日
天誅組の変
8月18日
八月十八日の政変
公武合体
尊王攘夷
公卿
クーデター
8月19日
七卿落ち
9月29日
8月17日
天誅組の変
9月30日
8月18日
ビゼー
真珠採り
パリ
10月3日
感謝祭
10月11日
開成所
10月14日
9月2日
井土ヶ谷事件
10月26日
イングランドサッカー協会
10月29日
赤十字国際委員会
11月15日
フレデリク7世
クリスチャン9世
11月19日
ゲティスバーグで演説
人民の人民による人民のための政治
12月16日
ハイネケン
ジュール・ベルヌ
気球に乗って五週間
1月1日
ピエール・ド・クーベルタン
近代オリンピック
1937年
1月8日
パウル・シェーアバルト
画家
作家
詩人
1915年
エレン・センプル
地理学者
1932年
1月17日
ロシア暦
1月5日
コンスタンチン・スタニスラフスキー
俳優
演出家
1938年
デビッド・ロイド・ジョージ
1945年
1月19日
ヴェルナー・ゾンバルト
経済学者
社会学者
1941年
2月14日
12月26日
岡倉天心
美術家
1913年
2月19日
エマヌエル・モール
作曲家
ピアニスト
1931年
2月22日
1月5日
坪井正五郎
自然人類学者
1913年
2月23日
フランツ・フォン・シュトゥック
版画家
彫刻家
建築家
1928年
2月27日
ジョージ・ハーバート・ミード
社会学者
哲学者
思想史家
1931年
3月1日
1月12日
嵯峨の屋おむろ
小説家
翻訳家
1947年
3月4日
レジナルド・インズ・ポコック
動物学者
1947年
3月5日
1月16日
阪谷芳郎
政治家
1941年
3月12日
ウラジミール・ベルナドスキー
鉱物学者
地球化学者
1945年
ガブリエーレ・ダンヌンツィオ
詩人
作家
1938年
3月14日
1月25日
徳富蘇峰
評論家
1957年
3月18日
エドガー・サイアーズ
フィギュアスケート
1946年
3月20日
エルネスト・ナザレー
ピアニスト
作曲家
1934年
3月27日
2月9日
梅田ミト
長寿世界一
1975年
4月3日
アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデ
1957年
4月10日
2月23日
山極勝三郎
病理学
1930年
4月16日
エミール・フリアン
1932年
5月14日
ジョン・チャールズ・フィールズ
6月2日
フェリックス・ワインガルトナー
指揮者
1942年
6月21日
マックス・ヴォルフ
天文学者
1932年
6月29日
ウィルバート・ロビンソン
メジャーリーガー
1934年
7月16日
ファニー・ブルームフィールド・ツァイスラー
ピアニスト
1927年
7月19日
ヘルマン・バール
作家
1934年
7月24日
トミー・マッカーシー
1922年
7月30日
ヘンリー・フォード
フォード自動車
1947年
8月10日
6月26日
近衛篤麿
政治家
1904年
6月26日
清沢満之
真宗大谷派
僧侶
哲学者
1903年
8月24日
7月11日
徳川家達
徳川宗家
貴族院議長
1940年
9月13日
8月1日
藤山雷太
実業家
藤山コンツェルン
1938年
9月17日
文久
8月5日
河本にわ
長寿世界一
1976年
10月9日
アレクサンドル・ジロティ
音楽家
1945年
アルバート・スワード
植物学者
地質学者
1941年
10月12日
8月30日
原田直次郎
洋画家
1899年
10月24日
アルノルト・ロゼ
ヴァイオリニスト
1946年
10月29日
マーク・ボールドウィン
1929年
11月11日
ポール・シニャック
1935年
12月7日
ピエトロ・マスカーニ
1945年
12月12日
エドヴァルド・ムンク
1944年
12月24日
エンリケ・フェルナンデス・アルボス
ヴァイオリニスト
作曲家
1939年
12月25日
11月15日
志賀重昂
地理学者
1927年
12月26日
11月16日
森槐南
漢詩人
1911年
3月24日
2月6日
長井雅楽
長州藩
1819年
4月4日
ルートヴィッヒ・グリム
画家
1790年
5月1日
3月14日
松平斉貴
松江藩
1815年
5月14日
フェルディナント・バイエル
作曲家
ピアニスト
1803年
7月5日
5月20日
姉小路公知
1839年
7月11日
5月26日
田中新兵衛
1832年
7月25日
6月10日
緒方洪庵
1810年
8月1日
6月17日
箕作阮甫
1799年
8月13日
ウジェーヌ・ドラクロワ
画家
1798年
8月27日
7月14日
会沢正志斎
水戸藩
1782年
9月17日
アルフレッド・ド・ヴィニー
劇作家
詩人
1797年
9月20日
ヤーコプ・グリム
言語学者
文学者
グリム兄弟
1785年
10月30日
9月18日
芹沢鴨
壬生浪士
新選組
11月8日
9月27日
吉村寅太郎
天誅組
1837年
12月13日
フリードリヒ・ヘッベル
劇作家
詩人
小説家
1813年
年の一覧
年表
年表一覧
UTC