1852
Article
February 3, 2023
Il 1852 (1852) è un anno bisestile che inizia il giovedì secondo il calendario occidentale (calendario gregoriano).
Altri calendari
Zodiaco: Yang Water Rat Giappone (calendario Tenpo) 10 dicembre, Kaei 4 -- 21 novembre, Kaei 5 Anno imperiale 2512 Qing 11 novembre 1° anno di Xianfeng --- 21 novembre, 2° anno di Xianfeng Corea Joseon: Cheoljong 3° anno Dangun 4185 Dinastia Nguyen (Vietnam) 5 anni di Tsugoku Calendario buddista: 2394 --2395 Calendario islamico: 8 marzo 1268-19 marzo 1269 Calendario ebraico: 9 aprile 5612 - 20 aprile 5613 Giorno Giuliano modificato (MJD): -2512 ---2147 Lilian Data (LD): 98329 ---98694Calendario
Eventi
17 gennaio: il Regno Unito approva l'indipendenza del Transvaal 23 febbraio: viene istituito nel Regno Unito il primo gabinetto del conte di Derby (amministrazione del partito conservatore) 20 marzo - Pubblicazione di "La capanna dello zio Tom" della signora Stowe Aprile-Scoppia la seconda guerra anglo-birmana tra Gran Bretagna e Birmania. 7 luglio-30 luglio: elezioni generali in Inghilterra. Il partito conservatore al potere non è riuscito a ottenere il numero di seggi necessari per un'amministrazione stabile. 29 agosto: la nave russa Menchikov arriva a Shimoda. October-Lt. Gen. Putyatin, comandante della flotta russa del Pacifico, parte da Kronstadt per l'Estremo Oriente Novembre: l'ammiraglio Perry, comandante dello squadrone delle Indie orientali degli Stati Uniti, parte dal Norfolk per il Giappone 4 novembre Camillo Cavour diventa Presidente del Consiglio del Regno di Sardegna. 2 dicembre Luigi-Napoleone Bonaparte diventa Napoleone III tramite referendum come imperatore (Secondo Impero di Francia) 17 dicembre: bocciata la proposta di budget britannica preparata dal ministro delle Finanze Disraeli. Il conte di Derby si dimette inevitabilmente dal governo. 26 dicembre: Viene formato in Inghilterra il governo di Aberdeen (Peelite, Whig, Radical Coalition) British Museum completato (costruzione iniziata nel 1823) Viene istituito il Principato del Montenegro. Peter Mark Roget ha pubblicato una frase in inglese Treasure. Il Phrasebook inglese è una raccolta di classificazioni di sinonimi che Roger iniziò a fare nel 1805.Nascita
26 gennaio-Pierre Savorg, esploratore (+ 1905) 16 febbraio - Charles Taze Russell, religioso (+ 1916) 24 febbraio (5 febbraio, Kaei 5) --Mastake Terauchi, soldato dell'esercito, 18° Primo Ministro (+ 1919) 8 marzo (18 febbraio, Kaei 5) --Koun Takamura, scultore (+ 1934) 15 marzo-Lady Gregory, drammaturga e poetessa (+ 1932) 18 marzo-Augutus Harris, attore, impresario, drammaturgo (+1896) 22 marzo-Otakar Chef Cheek, violinista (+ 1934) 4 aprile Arthur Coleman, geologo (+ 1939) 14 aprile (25 febbraio, 5° anno di Kaei) -- Gentaro Kodama, soldato e politico dell'esercito (+1906) 17 aprile-Cap Anson, Major League, (+1922) 4 maggio Alice Liddell, modella di Alice nel paese delle meraviglie, Alice in Attraverso lo specchio (+ 1934) 22 maggio-Emile Sauret, violinista e compositore (+1920) 23 giugno-Raoul Pugno, insegnante di musica, compositore e organista (+ 1914) 25 giugno-Antoni Gaudi, architetto (+ 1926) 4 luglio Alfred Grünfeld, pianista e compositore (+ 1924) 13 luglio - George Bradley, giocatore della Major League (+ 1931) 13 agosto-Christian Krohg, pittore, scrittore, giornalista (+ 1925) 19 agosto (5 luglio, 5 Kaei) --Yabuki Shoun, pittore (+1927) 4 settembre Eilif Peterssen, pittore (+ 1928) 5 settembre Hans Henrik, geologo (+1922) 12 settembre - Herbert Henry Asquith, primo ministro britannico (+ 1928) 27 settembre (16 agosto, Kaei 5)Titoli di articoli correlati
ホーム
西暦
グレゴリオ暦
木曜日から始まる閏年
千年紀
2千年紀
世紀
18世紀
19世紀
20世紀
十年紀
1830年代
1840年代
1850年代
1860年代
1870年代
年
1849年
1850年
1851年
1853年
1854年
1855年
干支
壬子
天保暦
嘉永
皇紀
清
咸豊
朝鮮
李氏朝鮮
哲宗
檀紀
阮朝
ベトナム
嗣徳
仏滅紀元
イスラム暦
ユダヤ暦
修正ユリウス日
リリウス日
太陽暦
1873年
大韓民国
1948年
1961年
1962年
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月17日
トランスヴァール
2月23日
ダービー伯爵
保守党
3月20日
ストウ夫人
アンクル・トムの小屋
ビルマ
第2次英緬戦争
7月7日
7月30日
保守党
8月29日
プチャーチン
クロンシュタット
東インド艦隊
ペリー
ノーフォーク
11月4日
12月2日
国民投票
ナポレオン3世
フランス第二帝政
12月17日
ディズレーリ
12月26日
アバディーン伯爵
ピール派
ホイッグ
大英博物館
モンテネグロ公国
ピーター・マーク・ロジェ
1月26日
ピエール・ブラザ
探検家
2月16日
チャールズ・テイズ・ラッセル
宗教家
1916年
2月24日
2月5日
寺内正毅
陸軍
軍人
1919年
3月8日
2月18日
高村光雲
彫刻家
1934年
3月15日
オーガスタ・グレゴリー
劇作家
詩人
1932年
3月18日
オーガスタス・ハリス
俳優
1896年
3月22日
オタカール・シェフチーク
ヴァイオリニスト
4月4日
アーサー・コールマン
地質学者
1939年
4月14日
2月25日
児玉源太郎
政治家
1906年
4月17日
キャップ・アンソン
メジャーリーガー
1922年
5月4日
アリス・プレザンス・リデル
不思議の国のアリス
鏡の国のアリス
1934年
5月22日
エミール・ソーレ
ヴァイオリニスト
作曲家
1920年
6月23日
ラウール・プーニョ
オルガニスト
1914年
6月25日
アントニ・ガウディ
建築家
1926年
7月4日
アルフレート・グリュンフェルト
ピアニスト
1924年
7月13日
ジョージ・ブラッドリー
メジャーリーガー
1931年
8月13日
クリスチャン・クローグ
画家
ジャーナリスト
1925年
8月19日
7月5日
矢吹璋雲
画家
1927年
9月4日
エイリッフ・ペーテシェン
1928年
9月5日
ハンス・ロイシュ
地質学者
1922年
9月12日
ハーバート・ヘンリー・アスキス
イギリスの首相
1928年
9月27日
8月16日
伊集院五郎
海軍
1921年
9月28日
ジョサイア・コンドル
鹿鳴館
お雇い外国人
建築家
1920年
10月2日
ウィリアム・ラムゼー
イギリス
化学者
ネオン
1916年
11月3日
9月22日
明治天皇
天皇
1912年
11月26日
10月15日
山本権兵衛
1933年
12月19日
アルバート・マイケルソン
物理学者
1931年
新村信
徳川慶喜
1905年
1月6日
ルイ・ブライユ
点字
1809年
3月4日
ニコライ・ゴーゴリ
小説家
1809年
3月22日
オーギュスト・マルモン
フランス元帥
1809年
5月15日
ルイーザ・アダムズ
アメリカ合衆国のファーストレディ
1775年
6月21日
フリードリヒ・フレーベル
教育者
1782年
6月23日
カール・ブリューロフ
画家
1799年
7月9日
トマス・マッキーン・トンプソン・マッケナン
アメリカ合衆国内務長官
1794年
7月24日
6月8日
真田幸貫
大名
松代藩
1791年
7月30日
6月14日
帆足万里
儒学者
経世家
1778年
9月14日
ウェリントン公爵
アーサー・ウェルズリー
軍人
政治家
1769年
ISBN
年の一覧
年表
年表一覧
UTC