1819
Article
January 30, 2023
Il 1819 (1819) è un anno normale che inizia il venerdì secondo il calendario occidentale (calendario gregoriano).
Altri calendari
Zodiaco: Yin Terra Coniglio Giappone (calendario Kansei) Bunsei 2° anno Anno Imperiale 2479 Cina Qing: Jiaqing 24° anno Corea Joseon: Sunjo 19 anni Dangun 4152 Vietnam Dinastia Nguyen: Kataka 18 anni Calendario buddista: 2361-2362 Calendario islamico: 4 marzo 1234-14 marzo 1235 Calendario ebraico: 4 aprile 5579-13 aprile 5580 Calendario giuliano: 20 dicembre 1818-19 dicembre 1819 Giorno giuliano modificato (MJD): -14565 ---14201 Lilian Data (LD): 86276 --86640Calendario
Eventi
29 gennaio: Thomas Stanford Raffles è atterrato a Singapore. 6 febbraio: il tenente governatore britannico dell'India Thomas Raffles conclude un trattato con il capo di Singapore, come l'apertura di una casa commerciale, e apre il porto. 22 febbraio: la Florida spagnola viene trasferita negli Stati Uniti (Trattato Adams-Onís). 20 marzo-Burlington Arcade apre a Londra, Inghilterra. 4-21 luglio Star-Spangled Banner stelle negli Stati Uniti (che riflette l'aggiunta dell'Illinois). 2 agosto (12 giugno, 2° anno di Bunsei) --Intorno alle 15:00 ora del Giappone, si è verificato un enorme terremoto di magnitudo 7,7-7,5 con epicentro a North Omi in Giappone, "Bunsei Omi Earthquake". 7 agosto: la Gran Colombia diventa indipendente dalla Spagna nella battaglia di Boyaca. 16 agosto: massacro di Peterloo in Inghilterra (Inghilterra). 20 settembre - Risoluzione Carlsbad nella Confederazione tedesca. 19 novembre: Fondazione del Museo del Prado. 14 dicembre: l'Alabama diventa il 22° stato degli Stati Uniti.Data sconosciuta
Gunsho Ruijū Pubblicate le fiabe dei Grimm (2a edizione)Nascita
19 gennaio-William Frith, pittore (+ 1909) 8 febbraio-Ruskin, critico e critico d'arte britannico (+ 1900) 5 marzo (10 febbraio, Bunsei 2) --Mori Takachika, signore feudale Choshu (+ 1871) 31 marzo-Hohenlohe, politico tedesco, primo ministro del Regno di Baviera, cancelliere dell'Impero tedesco (+ 1901) 11 aprile-Charles Hallé, pianista e direttore (+1895) 18 aprile-Franz von Suppé, compositore (+ 1895) 24 maggio Victoria, 35° Re d'Inghilterra (+ 1901) 31 maggio-Whitman, poeta e saggista americano (+1892) 3 giugno Johan Jongkind, pittore e incisore (+ 1891) 10 giugno Courbet, pittore e realista francese (+1877) 22 giugno (1 maggio, 2° anno di Bunsei) --Masara Nagai, Dominio Choshu (+ 1863) 2 luglio Charles-Louis Hanon, compositore, insegnante di pianoforte, organista (+1900) 20 luglio (29 maggio, 2° anno di Bunsei) --Nariharu Tokugawa, 11° signore feudale del clan Owari (+ 1839) 28 luglio-Carlotta Grisi, ballerina (+ 1899) 1 agosto-Herman Melville, scrittore americano (+ 1891) 13 agosto - George Gabriel Stokes, matematico e fisico irlandese (+ 1903) 18 agosto - Carlos Manuel de Cespedes, rivoluzionario cubano (+1874) 26 agosto-Albert, principe consorte di Sassonia-Coburgo-Gota, regina Vittoria (+ 1861) 13 settembre-Clara Schumann, pianista e compositrice (+1896) 18 settembre-Leon Foucault, fisico francese 20 settembre-Théodore Chassério, pittore (+1856) 20 ottobre - Karl Mikuli, pianista, direttore d'orchestra e compositore (+1897) 22 novembre - George Eliot, scrittrice (+1880) 3 dicembre (16 ottobre, 2° anno di Bunsei) --Masahiro Abe, Rōjū, il 7° feudatario del dominio di Fukuyama (+ 1857) 12 dicembre-luglio-Eugène RenuTitoli di articoli correlati
ホーム
西暦
グレゴリオ暦
金曜日から始まる平年
千年紀
2千年紀
世紀
18世紀
19世紀
20世紀
十年紀
1790年代
1800年代
1810年代
1820年代
1830年代
年
1816年
1817年
1818年
1820年
1821年
1822年
北アジア
中央アジア
中央ユーラシア
元号
私年号
干支
己卯
日本
寛政暦
文政
皇紀
中国
清
嘉慶
朝鮮
李氏朝鮮
純祖
檀紀
ベトナム
阮朝
嘉隆
仏滅紀元
イスラム暦
ユダヤ暦
ユリウス暦
修正ユリウス日
リリウス日
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月29日
トーマス・スタンフォード・ラッフルズ
シンガポール
2月6日
2月22日
スペイン領フロリダ
アダムズ=オニス条約
3月20日
イギリス
イングランド
ロンドン
7月4日
アメリカ合衆国
星条旗
イリノイ州
8月2日
文政
6月12日
日本
近江
震央
マグニチュード
巨大地震
文政近江地震
8月7日
ボヤカの戦い
大コロンビア
スペイン
8月16日
ピータールーの虐殺
9月20日
ドイツ連邦
カールスバート決議
11月19日
プラド美術館
12月14日
アラバマ
群書類従
グリム童話
1月19日
ウィリアム・フリス
画家
1909年
2月8日
ラスキン
イギリス
評論家
美術評論家
1900年
3月5日
2月10日
毛利敬親
長州藩
1871年
3月31日
ホーエンローエ
ドイツ
政治家
バイエルン王国
首相
ドイツ帝国
1901年
4月11日
チャールズ・ハレ
ピアニスト
指揮者
1895年
4月18日
フランツ・スッペ
作曲家
5月24日
ヴィクトリア
イギリス
1901年
5月31日
ホイットマン
詩人
随筆家
1892年
6月3日
ヨハン・ヨンキント
画家
版画家
1891年
6月10日
クールベ
写実主義
1877年
6月22日
5月1日
長井雅楽
長州
藩士
1863年
7月2日
シャルル=ルイ・アノン
作曲家
オルガニスト
1900年
7月20日
5月29日
徳川斉温
尾張藩
1839年
7月28日
カルロッタ・グリジ
バレエ
1899年
8月1日
ハーマン・メルヴィル
作家
1891年
8月13日
ジョージ・ガブリエル・ストークス
数学者
物理学者
1903年
8月18日
カルロス・マヌエル・デ・セスペデス
キューバ
革命家
1874年
8月26日
アルバート
ザクセン=コーブルク=ゴータ公子
王配
1861年
9月13日
クララ・シューマン
ピアニスト
作曲家
1896年
9月18日
レオン・フーコー
物理学者
9月20日
テオドール・シャセリオー
1856年
10月20日
カール・ミクリ
ピアニスト
指揮者
1897年
11月22日
ジョージ・エリオット
小説家
1880年
12月3日
10月16日
阿部正弘
老中
福山藩
1857年
12月12日
ジュール=ウジェーヌ・ルヌヴー
1898年
1月20日
カルロス4世
スペイン王
1748年
3月19日
フリードリヒ・ハインリヒ・ヤコービ
哲学者
1743年
8月19日
ジェームズ・ワット
蒸気機関
1736年
年の一覧
年表
年表一覧
UTC