1815
Article
January 30, 2023
Il 1815 (1815) è un anno normale che inizia di domenica secondo il calendario occidentale (calendario gregoriano).
Altri calendari
Zodiaco: Yin Wood Pig Giappone (calendario Kansei) 12 anni di cultura Cina Qing: Jiaqing 20 anni Corea Joseon: Sunjo 15 anni Dangun 4148 Vietnam Dinastia Nguyen: 14° anno Kataka Calendario buddista: 2357-2358 Calendario islamico: 19 gennaio 1230-29 gennaio 1231 Calendario ebraico: 19 aprile 5575-29 marzo 5576 Calendario giuliano: 20 dicembre 1814-19 dicembre 1815 Giorno Giuliano modificato (MJD): -16026 ---15662 Lilian Data (LD): 84815 --85179Calendario
Eventi
18 gennaio - Guerra del 1812: le truppe statunitensi vincono la battaglia di New Orleans. 26 febbraio: Napoleone Bonaparte fugge dall'Elba e si dirige a Parigi. 20 marzo - 28 giugno - I cento giorni di Napoleone. 10 aprile - 15 aprile - Eruzione del monte Tambora, in Indonesia. La più grande eruzione registrata nella storia. (92.000 morti) Causa un anno senza estate. 8 giugno: viene costituita la Confederazione tedesca con l'Austria come sua alleata in base al Patto della Confederazione tedesca ai sensi del Protocollo di Vienna. 9 giugno - Protocollo di Vienna (istituzione del Concerto d'Europa) 18 giugno: Napoleone francese sconfigge le truppe anglo-olandesi e le truppe prussiane nella battaglia di Waterloo. 10 agosto Napoleone Bonaparte viene esiliato a Sant'Elena. Genpaku Sugita completa l'inizio degli studi olandesi. Augustin-Jean Fresnel scopre la diffrazione di Fresnel. Jean-Baptiste Say pubblica "Economics Question and Answer". Condotto il 9° sondaggio di Ino Tadataka. La seconda rivolta serba avviene in Serbia.Nascita
11 gennaio - John A. Macdonald, primo ministro del Canada (+1891) 16 gennaio (7 dicembre 2011) -Nabeshima Naomasa, feudatario della decima Saga (+ 1871) 11 febbraio - John Appleton, politico e diplomatico (+ 1864) 13 marzo-Hepburn, fondatore di Meiji Gakuin, missionario cristiano negli Stati Uniti (+ 1911) 29 marzo (19 febbraio 2012) - Hagiwara Hiromichi, studioso e poeta nazionale (+1863) 1 aprile-Bismarck, primo cancelliere dell'Impero tedesco (+ 1898) 6 aprile-Robert Volkmann, compositore (+ 1883) 8 aprile (29 febbraio 2012)-Toyo Yamauchi, 13° feudatario Tosa (+ 1848) 27 aprile (18 marzo 2012) - Matsudaira Naritoki, 9° signore feudale di Matsue (+ 1863) 8 maggio-Jean-Delphin Alard, violinista (+1888) 29 maggio-Henri-Louiserie, bibliografo (+1884) 1 giugno-Otto I, re di Grecia (+ 1867) 2 giugno Philip Kearny, soldato dell'esercito americano (+ 1862) 11 giugno - Julia Margaret Cameron, fotografa (+ 1879) 28 giugno-Robert Franz, compositore (+1892) 29 giugno (22 maggio 2012) --Muneaki Asada, medico di medicina cinese (+1894) 6 luglio-Louis Pierre Gratiore, anatomista e zoologo (+ 1865) 13 luglio (7 giugno 2012) -Umeda Unpin, studiosa confuciana (+1859) 13 luglio - James Seddon, segretario dell'esercito confederato (+1880) 5 agosto Edward John Eyre, esploratore (+ 1901) 16 agosto - Giovanni Bosco, Santo della Chiesa Cattolica (+1888) 7 settembre-Howell Cobb, Segretario al Tesoro degli Stati Uniti e Congresso provvisorio degli Stati Uniti d'America (+1868) 7 settembre (5 agosto 2012) -Chohachi Irie, artigiano (+ 1889) 8 settembre-Giuseppina Streponi, cantante soprano (+ 1897) 8 settembre-Alexander Ramsey, 34º Segretario alla Guerra, Segretario alla Guerra degli Stati Uniti (+1903) 31 ottobre-Karl Weierstrass, matematico (+1897) 2 novembre ---Titoli di articoli correlati
ホーム
西暦
グレゴリオ暦
日曜日から始まる平年
千年紀
2千年紀
世紀
18世紀
19世紀
20世紀
十年紀
1790年代
1800年代
1810年代
1820年代
1830年代
年
1812年
1813年
1814年
1816年
1817年
1818年
北アジア
中央アジア
中央ユーラシア
元号
私年号
干支
乙亥
日本
寛政暦
文化
中国
清
嘉慶
朝鮮
李氏朝鮮
純祖
檀紀
ベトナム
阮朝
嘉隆
仏滅紀元
イスラム暦
ユダヤ暦
ユリウス暦
修正ユリウス日
リリウス日
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月18日
米英戦争
ニューオーリンズの戦い
2月26日
ナポレオン・ボナパルト
エルバ島
パリ
3月20日
6月28日
百日天下
4月10日
4月15日
インドネシア
タンボラ山
大噴火
噴火
夏のない年
6月8日
ドイツ連邦
オーストリア
6月9日
ウィーン議定書
ウィーン体制
6月18日
ワーテルローの戦い
フランス
イギリス
オランダ
プロイセン
8月10日
杉田玄白
蘭学事始
オーギュスタン・ジャン・フレネル
フレネル回折
ジャン=バティスト・セイ
伊能忠敬
セルビア
1月11日
ジョン・A・マクドナルド
カナダ首相
1891年
1月16日
文化
12月7日
鍋島直正
佐賀藩主
1871年
2月11日
ジョン・アップルトン
政治家
外交官
1864年
3月13日
ヘボン
アメリカ合衆国
キリスト教
宣教師
明治学院
1911年
3月29日
2月19日
萩原広道
国学者
歌人
1863年
4月1日
ビスマルク
ドイツ帝国
1898年
4月6日
ローベルト・フォルクマン
作曲家
1883年
4月8日
2月29日
山内豊熈
土佐藩主
1848年
4月27日
3月18日
松平斉斎
松江藩主
1863年
5月8日
ジャン・アラール
ヴァイオリニスト
1888年
5月29日
アンリ・ボードリエ
書誌学者
1884年
6月1日
オソン1世
ギリシャ王
1867年
6月2日
フィリップ・カーニー
アメリカ陸軍
1862年
6月11日
ジュリア・マーガレット・カメロン
写真家
1879年
6月28日
ローベルト・フランツ
1892年
6月29日
5月22日
浅田宗伯
漢方医
1894年
7月6日
ルイ・ピエール・グラチオレ
解剖学者
動物学者
1865年
7月13日
6月7日
梅田雲浜
儒学者
1859年
ジェイムズ・セドン
アメリカ連合国陸軍長官
1880年
8月5日
エドワード・ジョン・エア
探検家
1901年
8月16日
ヨハネ・ボスコ
カトリック教会
聖人
1888年
9月7日
ハウエル・コブ
アメリカ合衆国財務長官
アメリカ連合国臨時議会
1868年
8月5日
入江長八
工芸家
1889年
9月8日
ジュゼッピーナ・ストレッポーニ
ソプラノ
歌手
1897年
アレクサンダー・ラムジー
アメリカ合衆国陸軍長官
1903年
10月31日
カール・ワイエルシュトラス
数学者
1897年
11月2日
ジョージ・ブール
1864年
11月15日
10月15日
田崎草雲
南画家
1898年
11月16日
10月16日
長野主膳
1862年
11月18日
ローレンツ・フォン・シュタイン
法学者
社会学者
1890年
11月29日
10月29日
井伊直弼
江戸幕府
大老
彦根藩主
1860年
12月10日
エイダ・ラブレス
解析機関
伯爵
1852年
レッグ(理雅各)
宣教師
1897年
12月21日
トマ・クチュール
画家
1879年
12月25日
テミストークレ・ソレーラ
オペラ
台本
1878年
1月16日
エマ・ハミルトン
ホレーショ・ネルソン
1765年
2月22日
スミソン・テナント
化学者
1761年
2月24日
ロバート・フルトン
発明家
1765年
3月5日
フランツ・アントン・メスメル
医学者
1734年
4月8日
ヤクプ・シモン・ヤン・リバ
作曲家
1765年
5月21日
ロマン・ホフシュテッター
1742年
6月1日
ルイ=アレクサンドル・ベルティエ
フランス帝国
元帥
1753年
6月24日
チャールズ・リー
アメリカ合衆国司法長官
1758年
6月28日
文化
5月21日
鳥居清長
浮世絵師
1752年
8月2日
ギヨーム=マリ=アン・ブリューヌ
1763年
8月12日
7月8日
佐竹義和
久保田藩主
1775年
10月13日
ジョアシャン・ミュラ
ナポリ王
1767年
11月16日
10月16日
尾上松助 (初代)
歌舞伎
1744年
11月17日
ジョセフ・ハーバーシャム
アメリカ合衆国郵政長官
1751年
11月28日
ヨハン・ペーター・ザーロモン
1745年
12月7日
ミシェル・ネイ
1769年
段玉裁
1735年
ミリエル司教
司教
トゥーロン
レ・ミゼラブル
未来科学小説
鋼鉄帝国
マルセイユ
ナポレオン・ボナパルト
エルバ島
ベルトラン
モンテ・クリスト伯
ホット・ビィ
年の一覧
年表
年表一覧
UTC