1600
Article
February 2, 2023
Il 1600 è un anno bisestile che inizia il sabato secondo il calendario gregoriano. È l'anno bisestile di fine secolo (l'ultimo anno del XVI secolo) una volta ogni 400 anni.
Altri calendari
Zodiaco: Yang Metal Rat Giappone 5° anno di Keicho 2260 anno imperiale Cina Ming: 28° anno dell'era Wanli Corea Joseon: 33 anni di Seonjo Dangun 3933 Vietnam Più tardi Le Dynasty: Capodanno di Shintoku-, novembre del primo anno di Kosada- Mr. Takahira: 8 anni di secchezza Calendario buddista: 2142-2143 Calendario islamico: 1008-1009 Calendario ebraico: 5360-5361 Calendario giuliano: 22 dicembre 1599-21 dicembre 1600Calendario
Eventi
17 febbraio - Giordano Bruno viene bruciato sul rogo per eresia. 19 febbraio: una grande eruzione del vulcano Huaynaputina in Perù. 29 aprile (16 marzo, 5° anno di Keicho) --Il veliero olandese De Liefde è stato lavato a terra nella provincia di Bungo (attualmente prefettura di Oita). 19 ottobre (13 settembre, 5° anno di Keicho) -Kuroda Nyosui e Otomo Yoshimune combattono e Kuroda vince. (Battaglia di Ishigakibaru) 21 ottobre (15 settembre, 5° anno di Keicho) --L'Armata dell'Est guidata da Ieyasu Tokugawa e l'Armata dell'Ovest guidata da Mitsunari Ishida combattono e Ieyasu Tokugawa vince. (Battaglia di Sekigahara) 31 dicembre: fondazione della British East India Company. (-1858) William Gilbert pubblica il suo libro "De Magnete", rivelando l'idea del geomagnetismo. Ming e Yang Yinglong hanno corso. Filippo III stabilisce la capitale a Valladolid. L'esercito Ming si ritira dalla penisola coreana.Nascita
17 gennaio - Calderon de la Barca, drammaturgo e poeta spagnolo (+ 1681) 28 gennaio-Papa Clemente IX, 238º Papa di Roma (+1669) 17 novembre (12 ottobre 28) --Zhu Zhiyu, studioso confuciano alla fine della dinastia Ming (+1682) 19 novembre - Carlo I, re d'Inghilterra, Scozia e Irlanda (+ 1649) 27 dicembre (22 novembre, 5° anno di Keicho) --Ota Sukemune, Fudai Daimyo (+1680)Morte
17 febbraio-Giordano Bruno, filosofo e astronomo italiano (* 1548) 22 marzo (8 febbraio, 5 Keicho) --Hojo Ujinori, comandante militare (* 1545) 25 agosto (17 luglio, 5° anno di Keicho) --Hosokawa Gracia, Ufficio di Tadaoki Hosokawa (* 1563) 1 settembre-Tadeáš Hajek, astronomo/medico (* 1525) 8 settembre (1° agosto, 5° anno di Keicho) --Mototada Torii, comandante militare (* 1539) 25 settembre-Antoine du Verdier, bibliografo (* 1544) 21 ottobre (15 settembre, 5° anno di Keicho) --Yoshitsugu Otani, comandante militare (* 1559/1565?) 21 ottobre (15 settembre, 5° anno di Keicho) --Toyohisa Shimazu, comandante militare (* 1570) 21 ottobre (15 settembre, 5° anno di Keicho) --Morijun Chojuin, comandante militare (* 1548?) 21 ottobre (15 settembre, 5° anno di Keicho) --Kanemori, comandante militare (* 1563) 3 novembre Richard Hooker, teologo (* 1554) 6 novembre (1 ottobre, 5° anno di Keicho) --Ankokuji Ekei, monaco (* 1539) 6 novembre (1 ottobre, 5° anno di Keicho) --Mitsunari Ishida, comandante militare (* 1560) 6 novembre (1 ottobre, 5° anno di Keicho) --Yukinaga Konishi, comandante militare (* 1555?) 8 novembre (3 ottobre, 5° anno di Keicho) -Natsuka Masaie, Go-Bugyō dell'amministrazione Toyotomi (* 1562?) 16 novembre (11 ottobre 5° anno di Keicho) --Yubei Ito, comandante militare (* 1559) 17 novembre (12 ottobre, 5° anno di Keicho) --Kuki Yoshitaka, comandante militare (* 1542) (Data sconosciuta) --Jose de Acosta, missionario gesuita in Spagna (* 1540)Nota a piè di pagina
Annotazione
Fonte
Riferimenti
Peter Fertado (a cura di), 2013, "Il giorno che ha cambiato la storia del mondo 1001", Yumani Shobo ISBN 978-4-8433-4198-8Articoli correlati
Elenco degli anni cronologia Elenco cronologicoTitoli di articoli correlati
ホーム
西暦
グレゴリオ暦
土曜日から始まる閏年
世紀末
16世紀
千年紀
2千年紀
世紀
15世紀
16世紀
17世紀
十年紀
1580年代
1590年代
1600年代
1610年代
1620年代
年
1597年
1598年
1599年
1601年
1602年
1603年
北アジア
中央アジア
中央ユーラシア
元号
私年号
干支
庚子
日本
慶長
皇紀
中国
明
万暦
朝鮮
李氏朝鮮
宣祖
檀紀
ベトナム
後黎朝
慎徳
弘定
高平莫氏
乾統
仏滅紀元
イスラム暦
ユダヤ暦
ユリウス暦
1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月17日
ジョルダーノ・ブルーノ
異端
2月19日
ペルー
ワイナプチナ
12月31日
イギリス東インド会社
1858年
ウィリアム・ギルバート
地磁気
明
楊応龍の乱
4月29日
慶長
3月16日
オランダ
帆船
リーフデ号
豊後国
大分県
10月19日
9月13日
黒田如水
大友義統
石垣原の戦い
10月21日
9月15日
徳川家康
石田三成
関ヶ原の戦い
1月17日
カルデロン・デ・ラ・バルカ
スペイン
劇作家
詩人
1681年
1月28日
クレメンス9世
ローマ教皇
1669年
11月17日
万暦
10月12日
朱舜水
儒学者
1682年
11月19日
チャールズ1世
イングランド
スコットランド
アイルランド
1649年
12月27日
慶長
11月22日
太田資宗
譜代大名
1680年
2月17日
ジョルダーノ・ブルーノ
イタリア
哲学者
天文学者
1548年
3月22日
慶長
2月8日
北条氏規
1545年
8月25日
7月17日
細川ガラシャ
細川忠興
1563年
9月1日
タデアーシュ・ハーイェク
医師
1525年
9月8日
8月1日
鳥居元忠
1539年
9月25日
アントワーヌ・デュ・ヴェルディエ
書誌学者
1544年
10月21日
9月15日
大谷吉継
1559年
1565年
島津豊久
1570年
長寿院盛淳
肝付兼護
1563年
11月3日
リチャード・フッカー
神学者
1554年
11月6日
10月1日
安国寺恵瓊
1539年
石田三成
1560年
小西行長
1555年
11月8日
10月3日
長束正家
豊臣政権
五奉行
1562年
11月16日
10月11日
伊東祐兵
1559年
11月17日
10月12日
九鬼嘉隆
1542年
ホセ・デ・アコスタ
イエズス会
宣教師
1540年
閏年
グレゴリオ暦
ISBN
年の一覧
年表
年表一覧
UTC