Cronologia delle scienziate
Article
May 21, 2022

La cronologia delle scienziate è una cronologia dei risultati notevoli delle scienziate nella storia della scienza.
Prima del XVII secolo
27° secolo a.C.: esiste una testimonianza della scienziata medica Merit-Ptah in Egitto. Intorno al 400: Ipazia diventa preside della Scuola di Filosofia Neoplatonica ad Alessandria. XI secolo: Trotura avrebbe lavorato come medico presso la Scuola Medica Salernitana e scrisse "De passionibus mulierum curandarum o Trotula Major". Intorno al 1150: L'abate benedettina tedesca medievale Hildegard von Bingen lascia un libro di medicina.XVIII secolo
1705: Maria Sibylla Merian di Germania pubblica una raccolta di libri d'arte su rame colorati a mano sugli insetti in Suriname, "Insect Metamorphosis from Suriname". 1731: Laura Bassi è nominata professoressa all'Università di Bologna. 1740: Emily du Chatelet pubblica "Tutorial di fisica". 1750: Maria Gaetana Agnese è nominata professoressa all'Università di Bologna. 1761: l'astronoma francese Nicole-Reine Leport, che ha calcolato il tempo di ritorno delle comete, è stata scelta come membro onorario dell'Accademia delle scienze di Béziers. 1766: Jeanne Baret si imbarca in una spedizione intorno al mondo a Louis Antoine de Bouganville come assistente del botanico Philibert Commerson sotto le spoglie di un uomo. È diventata la prima donna a fare il giro del mondo. 1783: Ekaterina Voronts è nominata da Caterina II Presidente dell'Accademia Russa e Direttore dell'Accademia delle Scienze. 1787: Caroline Herschel viene premiata come assistente di suo fratello William Herschel e diventa la prima donna nel Regno Unito ad essere pubblicamente premiata per il suo lavoro scientifico. 1794: Elizabeth Fulham pubblica un libro di chimica, An Essay on Combustion, che descrive la catalisi fotochimica e acquosa dell'oro e dell'argento. Fine del XVIII secolo: Anna Blackburne d'Inghilterra crea una collezione di insetti di storia naturale.XIX secolo
Intorno al 1800: Sophie Germain pubblica una tesi di matematica con un nome maschile. 1806: Jane Marcet pubblica "Chemical Talk", che è ben accolto. 1821: Mary Anning scopre un fossile scheletrico di Plesiosauro. Intorno al 1842: Ada Lovelace scrive di motori analitici. 1847: Maria Mitchell scopre una cometa. 1849: Elizabeth Blackwell si laurea in medicina. 1850: ad Harriot Kezia, una dottoressa negli Stati Uniti, viene negata la frequenza alla Harvard Medical School. 1850: negli Stati Uniti viene fondato il Woman's Medical College of Pennsylvania. 1862: Alexandrine Tinné dei Paesi Bassi esplora la terra inesplorata di Bahr el Ghazal in Sudan. 1868: Clemence Royer traduce in francese "Sull'origine delle specie". 1869: Mary Somerville d'Inghilterra riceve la medaglia del patrono dalla Royal Geographical Society. 1869: Sette studentesse vengono ammesse all'Università di Edimburgo, in Scozia (Edinburgh Seven), ma non ottengono una laurea. 1870: La donna britannica Elizabeth Garrett-Anderson riceve il suo primo dottorato in medicina in Francia. 1875: Madley.Titoli di articoli correlati
ホーム
科学史
女性
婦人画報
メリト・プタハ
ヒュパティア
トロトゥーラ
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン
マリア・ジビーラ・メーリアン
ラウラ・バッシ
ボローニャ大学
エミリー・デュ・シャトレ
マリア・アニェージ
ニコール=レイヌ・ルポート
ジャンヌ・バレ
フィリベール・コメルソン
ルイ・アントワーヌ・ド・ブーガンヴィル
エカテリーナ・ダーシュコワ
カロライン・ハーシェル
ウィリアム・ハーシェル
アンナ・ブラックバーン
ソフィ・ジェルマン
ジェーン・マーセット
メアリー・アニング
エイダ・ラブレス
マリア・ミッチェル
エリザベス・ブラックウェル
ハリオット・ハント
ペンシルヴェニア女子医科大学
アレキサンドリーヌ・ティニ
クレマンス・ロワイエ
種の起源
メアリー・サマヴィル
エディンバラ大学
エディンバラ・セブン
エリザベス・ギャレット=アンダースン
マドレーヌ・ブレ
オックスフォード大学
サマーヴィル・カレッジ
ウィリアミーナ・フレミング
マリアンヌ・ノース
荻野吟子
ローザ・スミス=アイゲンマン
ソフィア・コワレフスカヤ
フローレンス・バスカム
クララ・イマーヴァール
ハータ・エアトン
マリ・キュリー
マリー・ストープス
リリアン・ギブズ
マリ・キュリー
ヘンリエッタ・スワン・リービット
セファイド変光星
黒田チカ
東北大学
エミー・ネーター
ゲッティンゲン大学
モード・スライ
テクラ・レスヴォール
ヴァイオラ・シェリー・シャンツ
イーダ・タッケ
キャサリン・ブロジェット
丹下梅子
保井コノ
アグネス・ポッケルス
ネイチャー
理化学研究所
辻村みちよ
東京大学
農学博士
アニー・J・キャノン賞
セシリア・ペイン=ガポーシュキン
グレース・ホッパー
イレーヌ・ジョリオ=キュリー
リーゼ・マイトナー
マルグリット・ペレー
湯浅年子
シャーロット・アワーバック
キャスリーン・ロンズデール
マージョリー・スティーブンソン
ゲルティー・コリ
アグネス・アーバー
リンネ・メダル
マーサ・チェイス
アルフレッド・ハーシー
ハーシーとチェイスの実験
ロザリンド・フランクリン
リイシ・オテルマ
ドロシー・ホジキン
マリア・ゲッパート=メイヤー
ジョスリン・ベル・バーネル
マーガレット・ハミルトン
誘導コンピュータ
アポロ11号
マーガレット・バービッジ
アイリーン・マントン
ロンドン・リンネ協会
呉健雄
ロサリン・ヤロー
猿橋勝子
猿橋賞
太田朋子
バーバラ・マクリントック
ジュリア・ロビンソン
リータ・レーヴィ=モンタルチーニ
ガートルード・エリオン
クリスティアーネ・ニュスライン=フォルハルト
米沢冨美子
岡崎恒子
ロレアル-ユネスコ女性科学賞
リンダ・バック
米沢冨美子
ロレアル-ユネスコ女性科学賞
ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞
フランシス・E・アレン
コンピュータ科学
チューリング賞
コンパイラ最適化
フランソワーズ・バレ=シヌシ
バーバラ・リスコフ
プログラミング言語
チューリング賞
ISBN
科学者
UTC